本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「サービス・アドバタイジング・プロトコル」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: SAP [外語] Service Advertising Protocol [読み] サップ 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2014/12/03,URL: https://www.wdic.org/

 NetWareのトランスポート層プロトコル。一般にIPXの上で動作し、IPXのパケットタイプは4である。

[概要]
 定期的にブロードキャストを発行し、NetWareサーバーがどのサービスを提供しているのかを、ネットワーク上の他のサーバーやルーター等に知らせるために使われる。デフォルトでは60秒(69cBeat)ごとに発信される。
 ブロードキャストであるためトラフィック量増大という問題があったが、NetWare 5からはマルチキャストベースのSLPに変更された。
source of reference: Service Advertising Protocol (The Free Encyclopedia WikipediA) last edited on 21 July 2021, at 21:05 UTC, URL: https://en.wikipedia.org/

The Service Advertising Protocol (SAP) is included in the Internetwork Packet Exchange (IPX) protocol. SAP makes the process of adding and removing services on an IPX internetwork dynamic. SAP is maintained by Novell.
As servers are booted up, they may advertise their services using SAP; when they are brought down, they use SAP to indicate that their services will no longer be available. IPX network servers may use SAP to identify themselves by name and service type. All entities that use SAP must broadcast a name and Service Type that (together) are unique throughout the entire IPX internetwork. This policy is enforced by system administrators and application developers.

[SAP Service Types]
 Value : Meaning 
0x0001  User
0x0002  User Group
0x0003  Print queue
0x0004  File server
...

【サービス・アドバタイジング・プロトコルの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
SAP Ad
サップ ǽd
Service Advertisement Protocol アェドゥ
sə́rvəs æ̀dvərtáizmənt próutəkɔ̀l アェ́ドゥ
サゥァーヴィス アェドゥヴァタイズマゥントゥ プロドゥコァールゥ アド
サゥァーヴィス・アェドゥヴァタイズマゥントゥ・プロドゥコァールゥ ア́ド
サゥ́ァーヴィス・アェ̀ドゥヴァタ́イズマゥントゥ・プロ́ドゥコァ̀ールゥ adv.
サービス アドバタイズメント プロトコル advt
サービス・アドバタイズメント・プロトコル Advertisement
サ́ービス・ア̀ドバタ́イズメント・プロ́トコ̀ル æ̀dvərtáizmənt
Service Advertising Protocol アェドゥヴァタイズマゥントゥ
sə́rvəs ǽdvərtàiziŋ próutəkɔ̀l アェ̀ドゥヴァタ́イズマゥントゥ
サゥァーヴィス アェドゥヴァタイジィング プロドゥコァールゥ アドバタイズメント
サゥァーヴィス・アェドゥヴァタイジィング・プロドゥコァールゥ ア̀ドバタ́イズメント
サゥ́ァーヴィス・アェ́ドゥヴァタ̀イジィング・プロ́ドゥコァ̀ールゥ [名詞]
サービス アドバタイジング プロトコル 広告
サービス・アドバタイジング・プロトコル こうこく
サ́ービス・ア́ドバタ̀イジング・プロ́トコ̀ル 宣伝
せんでん


Advertising

ǽdvərtàiziŋ

アェドゥヴァタイジィング

アェ́ドゥヴァタ̀イジィング
【 以下関連語 】 アドバタイジング
ネットワーク管理用パケット ア́ドバタ̀イジング
[名詞]
advertise 広告をすること
ǽdvərtàiz 広告
アェドゥヴァタイズ 宣伝
アェ́ドゥヴァタ̀イズ 広告業
アドバタイズ ネットワーク管理情報を定期送信すること
ア́ドバタ̀イズ [形容詞]
[他動詞] 広告の
~の広告をする
~を宣伝する
[自動詞]
宣伝をする
広告を出す


更新日:2024年 3月24日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

SAP (通信用語の基礎知識)
Service Advertising Protocol (Wikipedia)