本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「製造業」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 日本記録メディア工業会 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2022年9月22日 (木) 15:42 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 一般社団法人日本記録メディア工業会(しゃだんほうじんにほんきろくめでぃあこうぎょうかい、JAPAN RECORDING-MEDIA INDUSTRIES ASSOCIATION、JRIA)は、電子媒体に関する業界団体。所在地は東京都港区。2013年3月14日に、同月31日に解散すると発表され、予定通り31日に解散した。

[沿革]
 ● 1953年 -「磁気録音テープ工業会」として設立。初代理事長は盛田昭夫(当時、東京通信工業(現・ソニー)の専務)
 ● 1959年 -「磁気テープ工業会」に名称変更
 ● 1988年 -「社団法人 日本磁気メディア工業会」に名称変更
 ● 1993年 -「社団法人 日本記録メディア工業会」に名称変更
 ● 1998年 - 会長に森下洋一(当時、松下電器産業(現・パナソニック)の社長)が就任
 ● 2000年 - 会長に出井伸之(当時、ソニーの会長兼CEO)が就任
 ● 2010年 - 公益法人制度改革に伴い、11月1日より一般社団法人となる。
 ● 2011年 - 会長に津賀一宏(当時、パナソニックの代表取締役専務及びAVCネットワークスの社長)が就任
 ● 2013年3月31日 - 目的達成と市場の変化により解散
出典: OEM 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年4月6日 (金) 13:42 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 OEM(オーイーエム、英: original equipment manufacturer)は、他社ブランドの製品を製造すること、またはその企業である。日本語では「相手先(委託者)ブランド名製造」、「納入先(委託者)商標による受託製造」などと訳される。英語の原義では、元来、単に自社製品を製造する事業者を意味するものであるが、英語圏においてもOEMが他社ブランド製品の製造ないしは他社製品の自社ブランドでの販売を行う企業という意味も持つ。 ・・・

【製造業の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Information Technology industry industry
ìnfərméiʃən teknɑ́lədʒi índəstri índəstri
インフォァメイシュン テクナラゥジィー インダゥストゥリー イェンダゥストゥリー
インフォァメイシュン・テクナラゥジィー・インダゥストゥリー イェ́ンダゥストゥリー
イ̀ンフォァメ́イシュン・テクナ́ラゥジィー・イェ́ンダゥストゥリー インダストリー
インフォメーション テクノロジー インダストリー イ́ンダストリー
インフォメーション・テクノロジー・インダストリー [名詞]
イ̀ンフォメ́ーション・テクノ́ロジー・イ́ンダストリー 産業
IT産業 産業界
アイ ティー産業 工業
アイ ティー さんぎょう 工業会
情報技術産業 製造業
じょうほう ぎじゅつ さんぎょう























































更新日:2024年 1月18日


【製造業の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
JRIA 2013年3月31日解散
Japan Recording-media Industries Association
dʒəpǽn rikɔ́rdiŋ míːdiə índəstriz əsòusiéiʃən Industries
ジャゥパェン リコーァディング ミディアゥ インダゥストゥリーズ アゥソシエイシュン índəstriz
ジャゥパェン・リコーァディング・ミディアゥ・インダゥストゥリーズ・アゥソシエイシュン インダゥストゥリーズ
ジャゥパェ́ン・リコ́ーァディング・ミ́ディアゥ・イ́ンダゥストゥリーズ・アゥソ̀シエ́イシュン イ́ンダゥストゥリーズ
ジャパン レコーディング メディア インダストリーズ アソシエーション インダストリーズ
ジャパン・レコーディング・メディア・インダストリーズ・アソシエーション イ́ンダストリーズ
ジャパ́ン・レコ́ーディング・メ́ディア・イ́ンダストリーズ・アソ̀シエ́ーション [名詞]
磁気録音テープ工業会 産業
じき ろくおん テープ こうぎょうかい 製造業
磁気テープ工業会 工業
社団法人 日本磁気メディア工業会 業界
日本記録メディア工業会 産業界
にほん きろく メディア こうぎょうかい
社団法人 日本記録メディア工業会 Association
一般社団法人日本記録メディア工業会 əsòusiéiʃən
いっぱんしゃだんほうじん にほんきろくメディアこうぎょうかい アゥソシエイシュン

アゥソ̀シエ́イシュン

アソーシエーション

アソ̀シエ́ーション

[名詞]

団体

協会

きょうかい

学会

連合

れんごう

同盟

組合

組織

提携
















更新日:2024年 3月31日


【製造業の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
OEM OEM契約
óu íː ém OEM商品
オウ イー エム OEM生産
オ́ウ イ́ー エィ́ム OEM販売
オー イー エム
オ́ー イ́ー エ́ム ODM
Original Equipment Manufacturer Original Design Manufacturer
ərídʒənəl ikwípmənt mæ̀njufǽktʃərər
オァリジナルゥ イクウェップメントゥ マェニュファクチュァリング manufacturer
オァリジナルゥ・イクウェップメントゥ・マェニュファクチュァリング mæ̀njufǽktʃərər
オァリ́ジナゥルゥ・イクウェッ́プメンッ・マェ̀ニュファ́クチュァリング マェニュファクチュァー
オリジナル イクウィップメント マニファクチャー マェ̀ニュファ́クチュァー
オリジナル・イクウィップメント・マニファクチャー マニファクチャー
オリ́ジナル・イクウェッ́プメンッ・マ̀ニファ́クチャー マ̀ニファ́クチャー
Original Equipment Manufacturing [名詞]
ərídʒənəl ikwípmənt mæ̀njufǽktʃəriŋ 製造業
オァリジナルゥ イクウェップメントゥ マェニュファクチュァー 製造
オァリジナルゥ・イクウェップメントゥ・マェニュファクチュァー 製品
オァリ́ジナゥルゥ・イクウェッ́プメンッ・マェ̀ニュファ́クチュァー 製造者
オリジナル イクウィップメント マニファクチャリング メーカー
オリジナル・イクウィップメント・マニファクチャリング [他動詞]
オリ́ジナル・イクウェッ́プメンッ・マ̀ニファ́クチャリング 製造する
オリジナル製品製造元
オリジナル せいひん せいぞうもと Equipment
委託者ブランド名製造 ikwípmənt
いたくしゃ ブランドめい せいぞう イクウェップメントゥ
委託者商標による受託製造 イクウェッ́プメンッ
いたくしゃ しょうひょうによる じゅたく せいぞう イクウィップメント
相手先ブランド エクィッ́プメントゥ
相手先ブランド製造 [名詞]
あいてさき ブランド せいぞう 機器
相手先ブランド製品 きき
相手先ブランド名製造 機材
相手先商標製品製造 きざい
相手先商標製品製造会社 用品
納入先商標による受託製造 設備
発注企業ブランド せつび
はっちゅう きぎょう ブランド
発注元企業ブランド
はっちゅうもと きぎょう ブランド

更新日:2024年 4月12日


【製造業の同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
PCIA Industry
Personal Communications Industry Association índəstri
pə́rsənəl kəmjùːnikéiʃənz índəstri əsòusiéiʃən インダゥストゥリー
パゥースナルゥ カゥミュニケイシュンズ インダゥストゥリー アゥソシエイシュン イ́ンダゥストゥリー
パゥースナルゥ・カゥミュニケイシュンズ・インダゥストゥリー・アゥソシエイシュン インダストリー
パゥ́ースナルゥ・カゥミュ̀ニケ́イシュンズ・イ́ンダゥストゥリー イ́ンダストリー
パーソナル コミュニケーションズ インダストリー アソシエーション [名詞]
パーソナル・コミュニケーションズ・インダストリー・アソシエーション 産業
パ́ーソナル・コミュ̀ニケ́ーションズ・イ́ンダストリー・アソ̀シエ́ーション 製造業
ピー シー アイ エイ 工業
ピーシーアイエイ 産業界
個人通信工業会
こじん つうしん こうぎょうかい Association
個人通信産業協会 əsòusiéiʃən
こじん つうしん さんぎょう きょうかい アゥソシエイシュン

アゥソ̀シエ́イシュン

アソシエーション

アソ̀シエ́ーション

[名詞]

団体

協会

きょうかい

学会

連合

れんごう

同盟

組合

組織

提携






















更新日:2024年 4月 4日


【製造業の同義語と関連語 】
< 5 >
同義語・類義語 関連語・その他
RTM 量産版
ɑ́ːr tíː ém りょうさんばん
アゥー ティー エィム RTM版ビルド
アゥ́ー ティ́ー エィ́ム
アール ティー エム
ア́ール ティ́ー エ́ム
Ready To Manufacture
Ready To Manufacturing
rédi túː mæ̀njufǽktʃəriŋ
レディー トゥー マェニュファクチュァリング 【 以下関連語 】
レディー・トゥー・マェニュファクチュァリング Manufacturing
レ́ディー・トゥ́ー・マェ̀ニュファ́クチュァリング mæ̀njufǽktʃəriŋ
レディー ツー マニファクチャリング マェニュファクチュァリング
レディー・ツー・マニファクチャリング マェ̀ニュファ́クチュァリング
レ́ディー・ツ́ー・マ̀ニファ́クチャリング マニファクチャリング
マ̀ニファ́クチャリング
Release To Manufacturing [名詞]
rilís túː mæ̀njufǽktʃəriŋ 製造
リリィース トゥー マェニュファクチュァリング 加工
リリィース・トゥー・マェニュファクチュァリング 製造業
リリィ́ース・トゥ́ー・マェ̀ニュファ́クチュァリング [形容詞]
リリース ツー マニファクチャリング 製造業の
リリース・ツー・マニファクチャリング
リリ́ース・ツ́ー・マ̀ニファ́クチャリング release
rilís
Release to Manufacturing Version リリィース
rilís túː mæ̀njufǽktʃəriŋ və́rʒən リリィ́ース
リリィース トゥー マェニュファクチュァリング ヴゥァージュン リリース
リリィース・トゥー・マェニュファクチュァリング・ヴゥァージュン リリ́ース
リリィ́ース・トゥ́ー・マェ̀ニュファ́クチュァリング・ヴゥァ́ージュン [他動詞]
リリース ツー マニファクチャリング バージョン 解放する
リリース・ツー・マニファクチャリング・バージョン 自由にする
リリ́ース・ツ́ー・マ̀ニファ́クチャリング・バ́ージョン 解除する
RTM版 発売する
アール ティー エム版 [名詞]
ゴールデン・マスター 発売
製造工程向けリリース 公開
製品出荷版 開放
せいひん しゅっか ばん
製品版

更新日:2024年 3月24日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

RTM版 (コトバンク)
日本記録メディア工業会 (Wikipedia)
OEM (Wikipedia)
RTM (コトバンク)