本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「セキュリティ」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: コンピューターウイルス 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2009/12/19,URL: https://www.wdic.org/

 電子計算機(コンピューター)に寄生し、他の実行ファイルに感染させ自分の複製を作るプログラム。

[概要]
 大抵は論理爆弾(ロジックボム)としての機能を併せ持ち、破壊活動を行なう。
 同じウイルスでも、アプリケーションのマクロ機能を利用したものはマクロウイルスと呼ばれ、通常のウイルスとは区別される。
類似ソフトウェアとの差
 トロイの木馬などもウイルスと呼ばれることがあるが、増殖しない物はウイルスではないため正確には間違いである。
 またワームと呼ばれるタイプは、寄生ではなく「自己繁殖」を行なうという特殊な性格からウイルスとは別ものとして扱われている。
 更にコンピューターバクテリアと呼ばれるソフトウェアも、ファイルやシステム領域に寄生するわけではないため、これもコンピューターウイルスではない。

[定義]
 旧通商産業省(現在の経済産業省)による「コンピュータウイルスの対策基準」(1990(平成2)年4月10日付通商産業省告示第139号、1995(平成7)年7月7日改訂通商産業省告示第429号、1997(平成9)年9月24日改訂通商産業省告示第535号)では
 ● 第三者のプログラムやデータベースに対して意図的に何らかの被害を及ぼすように作られたプログラムであり、この告示で規定される3つの機能(自己伝染機能、潜伏機能、発病機能を一つ以上有するもの
 として定義されている。 ・・・
出典: コンピュータウイルス 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年10月2日 (月) 05:27 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

コンピュータウイルス (computer virus) とは、マルウェア(コンピュータに被害をもたらすプログラム)の一種で、自立せず、動的に活動せず、プログラムファイルからプログラムファイルへと静的に感染するものを指す。

[概要]
 具体的には感染先のプログラムファイル(「宿主」と呼ぶ)の一部を書き変えて自分のコピーを追加し (感染)、感染した宿主のプログラムが実行された時に自分自身をコピーするコードを実行させることによって増殖していくというものである。 ・・・

【セキュリティの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
illegal access 侵入
intrusion 盗聴
Japan Computer Emergency Response Team/Coordination Center 不正アクセス
JPCERT/CC 不正侵入
security
コンピューター・セキュリティー
コンピューターセキュリティー
コンピュータセキュリティインシデント
セキュリティ
機密保護
機密漏洩



























































更新日:


【セキュリティの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
PCT
Private Communication Technology
Private Communications Technology
セキュリティ
セキュリティ技術







































































更新日:


【セキュリティの同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
security chip
TCG
TPM
TPMチップ
Trusted Computing Group
Trusted Platform Module
セキュリティ
セキュリティチップ
セキュリティ用チップ
ティー・ピー・エム
ティーピーエム
耐タンパー性

























































更新日:


【セキュリティの同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
Virus 13日の金曜日
váiərəs X68Kウイルス
ヴァイリィス ファイル破壊
ヴァ́イリィス セキュリティ
ウイルス マルウェア
ウ́イルス ワーム
Computer Virus トロイの木馬
kəmpjútər váiərəs 感染
コァンピューダゥァー ヴァイリィス 増殖
コァンピューダゥァー・ヴァイリィス 繁殖
コァンピュ́ーダゥァー・ヴァ́イリィス コンセプト・ウイルス
コンピューター ウイルス malware
コンピューター・ウイルス
コンピュ́ーター・ウ́イルス





















































更新日:2024年 4月23日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

コンピューターウイルス (通信用語の基礎知識)
コンピュータウイルス (Wikipedia)