本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「前方誤り訂正」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 前方誤り訂正 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年6月23日 (日) 05:15 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 前方誤り訂正(ぜんぽうあやまりていせい、英: Forward Error Correction, FEC)は、データ転送における誤り検出訂正方式の一種。データ送信時に誤り訂正用の符号をあらかじめ付与することにより、受信者は再送を要求することなく、ただちに誤りを検出し訂正することができる。一方向誤り訂正とも言う。

[概要]
 FEC は「ノイズ平均化; averaging noize」を利用した方式であり、データの一部がノイズによって破壊されても、データを復元することができる。FEC を利用したデジタル通信システムは、ある程度のSN比までは完璧に機能する。ただしSN比が限界を越えると全く機能しない。その(全てか無かという)傾向は、シャノン限界で定められる理論的限界に近い強い符号ほど顕著である。 ・・・

【前方誤り訂正の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
FEC 誤り訂正方式
éf íː síː
エゥフ イー シィー Correction
エゥ́フ イ́ー シィ́ー kərékʃən
エフ イー シー コゥレクシュン
エ́フ イ́ー シ́ー コゥレ́クシュン
Forward Error Correction コレクション
fɔ́ːrwərd érər kərékʃən コレ́クション
フォーァワゥァードゥ エゥラゥァー コゥレクシュン [名詞]
フォーァワゥァードゥ・エゥラゥァー・コゥレクシュン 訂正
フォ́ーァワゥァードゥ・エゥ́ラゥァー・コゥレ́クシュン ていせい
フォーワード エラー コレクション 修正
フォーワード・エラー・コレクション しゅうせい
フォ́ーワード・エ́ラー・コレ́クション 補正
前方誤り訂正 矯正
ぜんぽう あやまり ていせい 訂正すること
先のエラー訂正
さきの エラー ていせい
前向き誤り訂正
まえむき あやまり ていせい









































更新日:2024年 5月11日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

前方誤り訂正 (Wikipedia)