出典: 磁気インク文字認識 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年11月25日 (日) 06:53 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 磁気インク文字認識(じきインクもじにんしき、英: Magnetic ink character recognition, MICR)とは、文字認識技術の一種で、欧米の銀行での小切手処理に使われた。1956年7月、アメリカ銀行協会に対してデモが実施され、1963年ごろまでにアメリカ合衆国のほぼ全ての銀行で採用された。 [概要] MICRの主なフォントには、E-13BとCMC-7がある。アメリカ、カナダ、イギリスでは、小切手の底辺付近にE-13Bフォントで文字が印刷されている。フランスなどではBullが開発したCMC-7フォントが使われている。フォントが特徴的なだけでなく、MICR文字は一般に酸化鉄を含んだ磁気インク(あるいはトナー)で印刷されている。磁気印刷を使うことでコンピュータシステムが容易にそれを読み取ることができる。例えば、MICR文字の上に別の印刷がされたり、何らかのスタンプが捺されても読み取り可能である。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
MICR | Magnetic ink character reader |
Magnetic Ink Character Recognition | Recognition |
Magnetic ink character recognition | レカグニッシュン |
エム アイ シー アール | 磁気インキ文字読取装置 |
マグネティック・インク・キャラクター・レコグニション | 認識 |
マグネデック・インク・キャラクタゥー・レカグニッシュン | |
磁気インク文字認識 | |
更新日:2022年 1月18日 |