本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「社団法人私的録画補償金管理協会」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 私的録音録画補償金制度 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年2月24日 (日) 07:42 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 私的録音録画補償金制度(してきろくおんろくがほしょうきんせいど)とは本来、私的使用を目的とした個人または家庭内での私的複製については、著作権法でも認められてきたが、デジタル方式で録音・録画する場合に於いては、一定の割合で補償金を徴収し、著作権権利者への利益還元を図ろうとするものである。

[概要]
 日本では、1992年(平成4年)の著作権法改正に伴って導入された。
 DATやMDやCD-R、CD-RW、DVD-RW、DVD-R、DVD-RAM、Blu-ray Discのデジタル記録メディアを用いて、録音・録画する場合には、利用者は一定の補償金を管理団体に支払わなければならない。この補償金は、機器やメディアの販売価格に上乗せされている為、購入時に無自覚のうちに支払っている事がほとんどである(録音・録画の対象となるコンテンツの著作権を、機器やメディアの使用者自身が持っている場合は、権利申請する事で補償金の返金を受け取る事も出来る)。 ・・・

【社団法人私的録画補償金管理協会の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
iPod課金 SARAH
iPod税 SARVH
アイポッド課金 Society for Administration of Remuneration for Audio Home Recording
アイポッド かきん Society for Administration of Remuneration for Video Home Recording
私的録音補償金 サーブ
してき ろくおん ほしょうきん サーラ
私的録音録画補償金制度 私的複製
してき ろくおん ろくが ほしょうきん せいど 私的録音
私的録画補償金 社団法人私的録音補償金管理協会
してき ろくが ほしょうきん 社団法人私的録画補償金管理協会

著作権法

解散

























































更新日:2024年 3月12日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

iPod課金 (コトバンク)