本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「素材集」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: クリップアート 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年7月16日 (火) 12:00 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 クリップアート (英: Clip art) とは、平面の視覚芸術において、主に挿絵の目的で使われる、既製の図像である。クリップアートの図像のほとんどは、イラストレーションである。ストック写真はクリップアートとは呼ばれない。クリップアートは、電子的なファイルまたは印刷物の形式で提供される。クリップアートの利用者は、視覚芸術の作品を作るときに、多数の図像が集められて提供されるクリップアートのコレクションの中から、目的に合う図像を選んで、それを別の作品の中に挿絵のように置く。今日制作されるクリップアートの大半は電子的形式である。クリップアートが表現する概念、そのファイル形式、ライセンス形式などは様々である。

[歴史]
 既存の印刷物から既存の画像を物理的に切り取って利用したことから「クリップアート」という用語が生まれた(clip とは「切り抜く」)。出版へのコンピュータ利用以前には、クリップアートは切り貼り作業の一環で使われた。当時のクリップアート画像は手で切り抜かれ、接着剤で原稿に貼り付けられる。それに写真植字でテキストなどが追加され、版下原稿が完成する。1990年代には、ほとんどの出版社がこの作業をDTPで置換した。 ・・・

【素材集の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Clip Art イラスト
klíp ɑ́rt 写真素材
クリゥィップ アゥァートゥ 写真素材サイト
クリゥィップ・アゥァートゥ 写真素材集
クリゥィッ́プ・アゥァ́ートゥ
クリップ アート clip
クリップ・アート klíp
クリッ́プ・ア́ート クリゥィップ
クリップアート クリゥィッ́プ
クリップ
アイコン素材集 クリッ́プ
イラスト・カット集 [自動詞]
イラスト素材サイト 切り取る
イラスト素材集 切り抜く
カット集 [名詞]
クリップアート素材集 切り抜き
デザイン素材集
ホームページ素材集
画像データー集
画像素材集
素材集







































更新日:2024年 4月28日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

クリップアート (Wikipedia)