本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「ストリーム・アルゴリズム」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: ストリーム暗号 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2004/01/20,URL: https://www.wdic.org/

 平文を1ビット(ないし1バイト)ずつ処理する暗号方式。ストリームアルゴリズムとも言う。
出典: ストリーム暗号 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年8月22日 (木) 10:06 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ストリーム暗号(ストリームあんごう、stream cipher)とは、平文をビット単位あるいはバイト単位などで逐次、暗号化する暗号である。平文を64ビットや128ビットなどの固定長のブロックに分割して暗号化する暗号を指すブロック暗号に対比した語である。その構成上、入力がファイルではなくストリーム等の逐次追加されるデータであった場合、ブロック暗号は入力がブロックサイズに達するまで溜まらないと処理を進めることができないのに対し、ストリーム暗号はその必要がないのが特徴である。

【ストリーム・アルゴリズムの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
ストリーム暗号 block cipher
stream cipher ブロック暗号
stríːm sáifər conventional cryptosystem
ストゥリーム サイフゥァー 慣用暗号系
ストゥリーム・サイフゥァー
ストゥリ́ーム・サ́イフゥァー cipher
ストリーム サイファー sáifər
ストリーム・サイファー サイフゥァー
ストリ́ーム・サ́イファー サ́イフゥァー
サイファー
Stream Algorithm サ́イファー
stríːm ǽlgərìðəm [名詞]
ストゥリーム アェルゥゴリズゥム 暗号
ストゥリーム・アェルゥゴリズゥム 暗号化
ストゥリ́ーム・アェ́ルゥゴリ̀ズゥム [他動詞]
ストリーム アルゴリズム 暗号化する
ストリーム・アルゴリズム
ストリ́ーム・ア́ルゴリ̀ズム













































更新日:2024年 4月30日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

ストリーム暗号 (通信用語の基礎知識)
ストリーム暗号 (Wikipedia)