本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「代替物」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: コールドスタンバイ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2015年10月11日 (日) 13:47 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 コールドスタンバイは、コンピュータシステムや通信機器などの障害対策である、冗長化(二重化、多重化)の方法の1つであり、本番機(稼働機)に対して予備機(待機機、バックアップ機)を、通常は使用しない状態にしておく形態である。
 設計や運用により、通常時は電源停止など完全に停止させている場合や、優先度の低い別業務や開発機などの別用途に使用している場合も含まれる。
 ホットスタンバイやウォームスタンバイと比較すると、構成・設計・運用などが単純で確実な反面、障害発生時の起動時間や切り替え時間を含めた業務停止時間がかかり、また障害発生時に本番機で処理中であった処理やデータは引き継げない場合が多い、などの難点がある。
出典: ホットスタンバイ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2015年10月11日 (日) 15:14 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ホットスタンバイは、コンピュータシステムや通信機器などの障害対策である、冗長化(二重化、多重化)の方法の1つであり、本番機(稼働機、主系)に対して予備機(待機機、バックアップ機、副系)を、通常時から起動した状態にしておく形態(Active-Standby、アクティブ・パッシブ構成)である。
 通常時の起動した状態とは、設計や運用により、オペレーティングシステムとコンピュータ・クラスター用のミドルウェアなど最低限が起動している場合や、業務用のミドルウェアやアプリケーションまで起動して本番機と相互監視している場合など、さまざまである。 ・・・

【代替物の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
320時間 Standby
Connected Standby stǽndbài
LaVie Y ステァンドゥバイ
コネクテッドスタンバイ スタェ́ンバ̀イ
接続維持スタンバイ スタンバイ

スタ́ンバ̀イ

[形容詞]

待機の

予備の

交代用の

代替の

[名詞]

代替物

だいたいぶつ

daitaibutsu

代役

[副詞]

キャンセル待ちで













































更新日:2023年 6月17日


【代替物の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
Cold Standby Router
cold standby ハードウェア冗長化
kould stǽndbài ハードウェア じょうちょうか
コゥウルゥドゥ スタェンバイ 保守費用削減
コゥウルゥドゥ・スタェンバイ 障害対策
コゥウルゥドゥ・スタェ́ンバ̀イ 予備機
コールド スタンバイ
コールド・スタンバイ Cold
コールド・スタ́ンバ̀イ kould
コールドスタンバイ コゥウルゥドゥ
コールド
cold standby system [形容詞]
kould stǽndbài sístəm 冷たい
コゥウルゥドゥ スタェンバイ シィステム 低温の
コゥウルゥドゥ・スタェンバイ・シィステム [名詞]
コゥウルゥドゥ・スタェ́ンバ̀イ・シィ́ステム 通電しない状態
コールド スタンバイ システム 電源OFF状態
コールド・スタンバイ・システム
コールド・スタ́ンバ̀イ・シ́ステム Standby
コールドスタンバイシステム stǽndbài
スタェンバイ
Router Cold Standby スタェ́ンバ̀イ
ráutər kould stǽndbài スタンバイ
ラゥウダゥー コゥウルゥドゥ スタェンバイ スタ́ンバ̀イ
ラゥウダゥー・コゥウルゥドゥ・スタェンバイ [形容詞]
ラゥ́ウダゥァー・コゥウルゥドゥ・スタェ́ンバ̀イ 交代用の
ルーター コールド スタンバイ 予備の
ルーター・コールド・スタンバイ 代替の
ル́ーター・コールド・スタ́ンバ̀イ だいたいの
ルーターコールドスタンバイ 待機の

[名詞]

代替物

だいたいぶつ

代役

[副詞]

キャンセル待ちで









更新日:2024年 4月 1日


【代替物の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
Hot Standby 活動的な
hɑ́t stǽndbài [名詞]
ハォットゥ・スタェンバイ 動作状態
ハォッ́トゥ・スタェ́ンバ̀イ 有効
ホット・スタンバイ 能動
ホッ́ト・スタ́ンバ̀イ 能動態
ホットスタンバイ
hot standby system Standby
hɑ́t stǽndbài sístəm stǽndbài
ハォットゥ・スタェンバイ・シィステム スタェンバイ
ハォッ́トゥ・スタェ́ンバ̀イ・シィ́ステム スタンバイ
ホット・スタンバイ・システム [形容詞]
ホッ́ト・スタ́ンバ̀イ・シ́ステム 待機の
hot spare 予備の
hɑ́t spɛ́ər 交代用の
ハォットゥ・スペァー 代替の
ハォッ́トゥ・スペ́ァー [名詞]
ホット・スペア 代替物
ホッ́ト・スペ́ア 代役
ホットスペア
オンライン・スペア hot
オンラインスペア hɑ́t
Active-Standby ハォットゥ
Active Standby ハォッ́トゥ
ǽktiv stǽndbài ホット
アェクティヴ・スタェンバイ ホッ́ト
アクティブ・スタンバイ [形容詞]
通電した状態
【 以下関連語 】 通電状態
active 電源ON状態
ǽktiv 熱い
アェクティヴ 暑い
アェ́クティヴ
アクティブ 障害対策
ア́クティブ ハードウェア冗長化
[形容詞] 待機系システム
能動的な Router Hot Standby
活動中の ルーター・ホット・スタンバイ
機能している ルーターホットスタンバイ
能動態の ルータの障害対策

更新日:2023年 9月19日


【代替物の同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
Hot Standby Routing Protocol Cisco Systems
HSRP Cisco Systems社
エイチ エス アール ピー
エイチ・エス・アール・ピー Standby
エイチエスアールピー stǽndbài
ホット・スタンバイ・ルーティング・プロトコル スタェンバイ

スタェ́ンバ̀イ

スタンバイ

スタ́ンバ̀イ

[形容詞]

待機の

予備の

交代用の

代替の

[名詞]

代替物

だいたいぶつ

daitaibutsu

代役

[副詞]

キャンセル待ちで







































更新日:2023年 6月25日


【代替物の同義語と関連語 】
< 5 >
同義語・類義語 関連語・その他
SPS Standby
Standby Power System stǽndbài
standby type UPS スタェンバイ
オフラインUPS スタェ́ンバ̀イ
オフライン方式 スタンバイ
スタンバイ型 スタ́ンバ̀イ
常時商用給電方式 [形容詞]
常時商用方式 待機の

予備の

交代用の

代替の

[名詞]

代替物

だいたいぶつ

daitaibutsu

代役

[副詞]

キャンセル待ちで













































更新日:2023年 6月17日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

コールドスタンバイ (Wikipedia)
ホットスタンバイ (Wikipedia)