本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「段落」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 段落記号 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2022年1月20日 (木) 03:44 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

段落記号(だんらくきごう)は段落を表す約物であり、「¶」のような形で見られる。 英語では pilcrow (ピルクロウ) または paragraph markと呼ばれるほか、alinea (ラテン語:a linea, 「行から離れて」)ともいう。段落記号は、個別の段落の字下げとしても、長い文書のなかで新しい段落を明示する際にも使われる。 ・・・

【段落の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
<P>
<p>
&#182;
&#x00B6;
&para;

Paragraph
pǽrəgræ̀f
パェラゥグラェフ
パェ́ラゥグラェ̀フ
パラグラフ
パ́ラグラ̀フ
Paragraph Mark
pǽrəgræ̀f mɑ́rk
パェラゥグラェフ・マゥァーク
パェ́ラゥグラェ̀フ・マゥァ́ーク
パラグラフ・マーク
パ́ラグラ̀フ・マ́ーク

pilcrow
pílkrou
ピィルゥクロウ
ピィ́ルゥクロゥ
ピルクロウ
ピ́ルクロウ

alinea
アゥリィニアゥ
アリニア

参照符号
段標
段落
だんらく
段落記号
段落標
だんらくひょう







更新日:2024年 5月20日


【段落の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
<P>~</P>
<P>タグ
p tag
P-Tag
Paragraph
paragraph
Pタグ
pタグ
パェラグラェフ
パラグラフ
段落



























































更新日:


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

段落記号 (Wikipedia)
パラグラフ (コトバンク)