本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「抵抗」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 終端抵抗 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2012/11/07,URL: https://www.wdic.org/

 信号線の末端での信号の反射と乱れを防ぐため、信号線の端に取り付けられる抵抗器。ターミネーター。

[概要]
 信号線の終端に取り付けるため、終端抵抗という。
終端部分での信号の反射を防ぐことで、信号伝送を安定化させる。
[特徴]
抵抗値
電線には、それぞれ構造に応じた特性インピーダンスが定められている。終端抵抗の抵抗値は、この特性インピーダンスと同じ値とする。例えば、同軸ケーブルなら50Ωや75Ωなど、ツイストペアケーブルなら100Ωから120Ω程度と抵抗値も決まっている。
用例
バス回路のように、一つのライン上にいくつものICを繋ぐような場合にも、信号の安定化のためによく行なわれている。
SCSIなどでは、デイジーチェーンした機器の最後につける。
出典: 耐タンパー性 [外語] tamper resistance 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2012/07/10,URL: https://www.wdic.org/

 内部解析や情報改変への防御力。物理的/論理的を問わず、内部情報を読み取られることに対する耐性。
出典: 摩擦損失 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年6月30日 (土) 11:39 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 摩擦損失(まさつそんしつ)とは、摩擦(摩擦力、摩擦抵抗)によって、運動エネルギー(の一部)が、熱となって失われること。また、その転化量。圧力損失など。


【 「抵抗」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 終端抵抗 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年12月8日 (金) 07:09 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 終端抵抗(しゅうたんていこう)とは、コンピュータ機器や、無線機器などで使用するケーブルの末端に取り付ける電子部品。ケーブル末端での信号の不要反射を防ぐためにケーブル末端の抵抗器により高周波信号のエネルギーを消費させるもの(インピーダンス整合参照)。取り付けなくても機器の利用は可能であるが、実際には動作が不安定になるなどの問題が発生することが多い。 ・・・
出典: 耐タンパー性能 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年1月1日 (水) 16:29 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 耐タンパー性能 (耐タンパー性、耐タンパ性 とも) とは、コンピュータ・情報処理の分野において、機器や装置、ソフトウェアなどに対して考慮されることがある性質の一つで、それらの対象物の内部構造・データ処理メカニズムや、それらの対象物に記録されたデータなどが、外部から不当に解析、読み取り、改変がされにくいようになっているという性質。対応する英語表現は tamper resistant であるが、英語ではより一般的な、コンピュータ・情報処理の分野にとどまらない用法もある。耐タンパー性を実現する手法は、以下の切り口で分類される。
 ● ソフトウェア・ハードウェアのいずれで実装するか
 ● 外部からの関与を受けにくいようにするか、外部からの関与を受けたときに読み取り・改変がされにくいようにするか

【抵抗の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Ω
ohm
R
Resistor
オーム
抵抗
抵抗器
電気抵抗

































































更新日:


【抵抗の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
friction loss friction
fríkʃən lɑ́ːs fríkʃən
フリクシュン ロゥァース フリクシュン
フリクシュン・ロゥァース フリ́クシュン
フリ́クシュン・ロゥァ́ース フリクション
フリクション ロス フリ́クション
フリクション・ロス [名詞]
フリ́クション・ロ́ス 摩擦
摩擦損失 まさつ
まさつ そんしつ 擦れ
抵抗
エネルギー損失 干渉
圧力降下 不和
圧力損失 [他動詞]
入口の全圧-出口の全圧 こする
壁面での摩擦損失 摩擦する


圧力差

摩擦抵抗











































更新日:2024年 5月17日


【抵抗の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
ODT Die
óu díː tíː dai
オウ ディー ティー ダーィ
オ́ウ ディ́ー ティ́ー ダイ
オー ディー ティー [自動詞]
オ́ー ディ́ー ティ́ー 死ぬ
On Die Termination 故障する
ɑn dai tə̀ːrmənéiʃən こしょう する
オァン ダーィ タゥーミネイシュン [他動詞]
オァン・ダーィ・タゥーミネイシュン ~として死ぬ
オァン・ダーィ・タゥ̀ーミネ́イシュン [名詞]
オン ダイ ターミネーション 金型
オン・ダイ・ターミネーション 鋳型
オン・ダイ・タ̀ーミネ́ーション 半導体チップ
ICチップ
TERM Silicon Die
TERMinator シリコン・ダイ
Terminator
tə́ːrmənèitər SCSIターミネータ
タゥーミネイダゥァ インピーダンス マッチング
タゥ́ーミネ̀イダゥァ インピーダンス・マッチング
ターミネーター インピーダンスマッチング
タ́ーミネ̀ーター パッシブ型
[名詞] 抵抗
終端抵抗 抵抗器
しゅうたん ていこう
終端装置
しゅうたん そうち

アクティブ・ターミネータ
アクティブターミネータ

パッシブ・ターミネータ
パッシブターミネータ












更新日:2024年 4月12日


【抵抗の同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
tamper resistance
tǽmpər rizístəns
タェンパゥー リィジィスタゥンツ
タンパー レジスタンス
[自動詞] [名詞]
許可なくいじくる 抵抗
干渉する 電気抵抗
手を付ける 耐性
改竄する
[他動詞] resistant
~を改竄する rizístənt
リィジィスタゥントゥ
tamper resistant レジスタント
tǽmpər rizístənt [形容詞]
タェンパゥー リィジィスタゥントゥ 耐性のある
タェンパゥー・リィジィスタゥントゥ 抵抗性の
タンパー レジスタント 抵抗力のある
タンパー・レジスタント
耐タンパー性 tamper switch
耐タンパ性 タンパ・スイッチ
耐タンパー性能 タンパー・スイッチ

tamper Resistance
tǽmpər rizístəns
タェンパゥー リィジィスタゥンツ
タェンパゥー・リィジィスタゥンツ
タンパー レジスタンス
タンパー・レジスタンス
タンパーレジスタンス
タンパー防護





















更新日:2022年 2月12日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

終端抵抗 (通信用語の基礎知識)
耐タンパー性 (通信用語の基礎知識)
摩擦損失 (Wikipedia)
終端抵抗 (Wikipedia)
耐タンパー性能 (Wikipedia)