本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「トゥラェンツフゥァー」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: FTPS 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2010/02/18,URL: https://www.wdic.org/

 FTPを暗号化した通信プロトコルの一つ。

[概要]
 SSL/TLSで暗号化された通信経路を利用するFTPである。
 RFC 2228やRFC 4217で標準化されている。FTPと同じ21/tcpを使用する。
 名前の似ているSFTPとは全くの別物である(SFTPは22/tcpを使用する)。

[特徴]
 FTPは、ユーザーIDとパスワードが平文で流れるため、これが第三者に盗聴される恐れがあった。FTPSは、通信経路をSSL/TLSで暗号化することによりセキュリティを保つものである。
出典: サーマルプリンター [外語] thermal printer 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2010/03/24,URL: https://www.wdic.org/

 感熱方式を用いて印刷するプリンターの一つ。感熱方式プリンター、感熱式プリンターともいう。末尾の音引きを略して記述することも多い。

[概要]
 感熱方式にも様々あるが、そのうち専用紙を使う狭義の感熱方式を採用したプリンターを、サーマルプリンターという。感熱紙を、熱を発するヘッドで加熱することで発色させる。

[特徴]
 パソコンでは殆ど使われなくなったが、店のレシート印刷、高速道路通行券や鉄道用の切符では現役で使われている。
 この方式による印刷は長期保存には向かないが、ハードウェアは殆どメンテナンスフリーであり、紙だけ補充でインク要らずとあって、小幅の紙に大量印刷する(かつ長期保存を想定しない)用途では今なお無敵である。
出典: FTPS 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年4月2日 (火) 06:20 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 FTPS (File Transfer Protocol over SSL/TLS) は、FTPで送受信するデータをTLSまたはSSLで暗号化する通信プロトコル。IETFにより、RFC 2228 や RFC 4217 で標準化されている。既定のWell-known Portは、990/tcp。

[概要]
 FTPの認証で送信されるユーザ名とパスワードの電文は、暗号化されていない状態(クリアテキスト)であるため、第三者に盗聴・侵入される危険性がある。FTPSはその危険性を回避するために制定された。 ・・・

[暗号化の種類]
 FTPSには、認証コマンド(AUTHコマンド)実行後に暗号化通信を開始するExplicitモードと、FTPSサーバ接続開始時点から暗号化通信を開始するImplicitモードの2種類が存在する。このExplicitモードは特にFTPESとも呼ばれる。


【 「トゥラェンツフゥァー」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: アイソクロナス転送 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2011/09/20,URL: https://www.wdic.org/

 データ転送において、常に一定の帯域でのデータ転送が保証される方式のこと。

[概要]
 多くの機器が接続されているなどの理由で伝送路の負荷が高まっても、一定以上の速度が保証されるものをいう。動画伝送や音声伝送では、転送速度が遅くなると音や映像が途切れたり質が劣化したりするため、帯域保証は重要である。
[特徴]
 様々な機器を接続する技術でも、アイソクロナス転送に対応するものがある。
● USB
● シリアルATA
● BluetoothのHCI
● DisplayPort
出典: STM (モード) [外語] Synchronous Transfer Mode 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2004/02/04,URL: https://www.wdic.org/

 同期転送モード。物理層のビットレートと各VC(バーチャルチャンネル)のビットレートが同期する通信方式。
 N-ISDN(一般のISDN)で使われている通信方式で、時分割多重(TDMA)方式とX.25のパケット交換方式とがある。
出典: サーマルプリンター 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年9月21日 (火) 11:46 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 サーマルプリンター (Thermal Printer) は、熱によって紙などの媒体に印刷を行なうプリンターの一種である。

[概要]
 通電によってジュール熱を発生させる「サーマルプリントヘッド」を用いて印刷を行う。
 同じ「サーマルプリントヘッド」を使用する物であっても、媒体に図像を転写する方式によっていくつか種類がある。一般的に「サーマルプリンター」と言った場合、専用の感熱紙に直接プリントヘッドを押し当てて印刷を行う(インクリボンを使わない)「直接感熱記録印刷」方式を用いた「直接感熱記録式プリンター(ダイレクトサーマルプリンター)」の事を指す場合が多いが、インクが塗布されたインクリボンにプリントヘッドを押し当てて紙などの媒体にインクを飛ばすことで印刷する(インクリボンを使用する)「熱転写プリンター」の事を指す場合もある。 ・・・

【トゥラェンツフゥァーの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
competitive upgrade transfer
kəmpétətiv ʌ̀pgréid trǽnsfəːr(名)
コァンペディティヴ アップグレイドゥ trænsfə́ːr(動)
コァンペディティヴ・アップグレイドゥ トゥラェンツフゥァー
コァ́ンペディティヴ・アッ̀プグレ́イドゥ トゥラェ́ンツフゥ́ァー(名)
コンペティティブ アップグレード トゥラェンツフゥ́ァー(動)
コンペティティブ・アップグレード トランスファー
コ́ンペティティブ・アッ̀プグレード トラ́ンスファー(名)
コンペティティブアップグレード トランスファ́ー(動)
アップグレード・乗り換え [自動詞]
乗り換えアップグレード 移動する
のりかえ アップグレード 乗り換える
[名詞]

運搬

移送

転勤

乗り換え

のりかえ


transferring

trǽntsfə:riŋ

トゥラェンツフゥァーリング
【 以下関連語 】 トゥラェ́ンツフゥァーリング
competitive トランスファーリング
kəmpétətiv トランスファ́ーリング
コァンペディティヴ [動詞]
コァ́ンペディティヴ 移す
コンペティティブ 動かす
コ́ンペティティブ 乗り換える
[形容詞]
他に負けない
好戦的な
競合的な
競合する
対抗意識のある
優位性のある
競合する
競合的な
きょうごうてきな


更新日:2023年12月31日


【トゥラェンツフゥァーの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
FTPS 21番ポート
éf tíː píː és 21/tcp
エゥフ ティー ピー エス FTPES
エゥ́フ ティ́ー ピ́ー エ́ス SSL
エフ ティー ピー エス SSL/TLS
エ́フ ティ́ー ピ́ー エ́ス TLS
エフティーピーエス クリアテキスト
File Transfer Protocol over SSL/TLS 暗号化
fáil trǽnsfəːr próutəkɔ̀l óuvər és és él tíː él és SFTP
ファイルゥ トゥラェンツフゥァー プロドゥコァールゥ オウヴァー エス エス エィルゥ ティー エィルゥ エス
ファイルゥ・トゥラェンツフゥァー・プロドゥコァールゥ・オウヴァー・エス エス エィルゥ・ティー エィルゥ エス transfer
ファ́イルゥ・トゥラェ́ンツフゥァー・プロ́ドゥコァ̀ールゥ・オ́ウヴァー・エ́ス エ́ス エィ́ルゥ・ティ́ー エィ́ルゥ エ́ス trǽnsfəːr(名)
ファイル トランスファー プロトコル オーバー エス エス エル ティー エル エス trænsfə́ːr(動)
ファイル・トランスファー・プロトコル・オーバー・エス エス エル・ティー エル エス トゥラェンツフゥァー
ファ́イル・トラ́ンスファー・プロ́トコ̀ル・オ́ーバー・エ́ス エ́ス エ́ル・ティ́ー エ́ル エ́ス トゥラェ́ンツフゥァー(名)
トゥラェンツフゥ́ァー(動)
FTP over SSL/TLS トランスファー
éf tíː píː óuvər és és él tíː él és トラ́ンスファー(名)
エゥフ ティー ピー オウヴァー エス エス エィルゥ ティー エィルゥ エス トランスファ́ー(動)
エゥフ ティー ピー・オウヴァー・エス エス エィルゥ・ティー エィルゥ エス [名詞]
エゥ́フ ティ́ー ピ́ー・オ́ウヴァー・エ́ス エ́ス エィ́ルゥ・ティ́ー エィ́ルゥ エ́ス 移送
エフ ティー ピー オーバー エス エス エル ティー エル エス 運搬
エフ ティー ピー・オーバー・エス エス エル・ティー エル エス 転勤
エ́フ ティ́ー ピ́ー・オ́ーバー・エ́ス エ́ス エ́ル・ティ́ー エ́ル エ́ス 転送
File Transfer Protocol over Secure Socket Layer Transport Layer Security [他動詞]
fáil trænsfə́ːr próutəkɔ̀l óuvər sikjúr sɑ́kits léiər trǽnspɔ̀ːrt léiər səkjúrəti 転写する
ファイルゥ トゥラェンツフゥァー プロドゥコァールゥ オウヴァー セキュァー ソァケットゥ レゥイヤゥァー トゥラェンスポーァトゥ レゥイヤゥァー セキュリティー [自動詞]
ファイルゥ・トゥラェンツフゥァー・プロドゥコァールゥ・オウヴァー・セキュァー・ソァケットゥ・レゥイヤゥァー・トゥラェンスポーァトゥ・レゥイヤゥァー・セキュリティー 移動する
ファ́イルゥ・トゥラェ́ンツフゥァー・プロ́ドゥコァ̀ールゥ・オ́ウヴァー・セキュ́ァー・ソァ́ケットゥ・レゥ́イヤゥァー・トゥラェ́ンスポ̀ーァトゥ・レゥ́イヤゥァー・セキュ́リティー 乗り換える
ファイル トランスファー プロトコル オーバー セキュア ソケッツ レイヤー トランスポート レイヤー セキュリティー
ファイル・トランスファー・プロトコル・オーバー・セキュア・ソケッツ・レイヤー・トランスポート・レイヤー・セキュリティー
ファ́イル・トラ́ンスファー・プロ́トコ̀ル・オ́ーバー・セキュ́ア・ソ́ケット・レ́イヤー・トラ́ンスポート・レ́イヤー・セキュ́リティー
990/tcp
990番ポート
RFC 2228
RFC 4217









更新日:2024年 3月28日


【トゥラェンツフゥァーの同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
Isochronous Transfer isochronous
aisɑ́krənəs trǽnsfəːr aisɑ́krənəs
アィサゥクリナゥス トゥラェンスフゥァー アィサゥクリナゥス
アィサゥクリナゥス・トゥラェンスフゥァー アィサゥ́クリナゥス
アィサゥ́クリナゥス・トゥラェ́ンツフゥァー アイソクロナス
アイソクロナス トランスファー アイソ́クロナス
アイソクロナス・トランスファー [形容詞]
アイソ́クロナス・トラ́ンスファー 等時の
isochronous transmission 等時性の
aisɑ́krənəs trænsmíʃən [名詞]
アィサゥクリナァス トゥラェンズミシュン 等時
アィサゥクリナァス・トゥラェンズミシュン 等時性
アィサゥ́クリナゥス・トゥラェンズミ́シュン
アイソクロナス トランスミッション transfer
アイソクロナス・トランスミッション trǽnsfəːr(名)
アイソ́クロナス・トランスミッ́ション trænsfə́ːr(動)
Isocronous転送 トゥラェンツフゥァー
アイソクロナス転送 トゥラェ́ンツフゥァー(名)
アイソクロナス てんそう トゥラェンツフゥ́ァー(動)
アイソクロナス・データ転送 トランスファー
アイソクロナス伝送 トラ́ンスファー(名)
等時性伝送 トランスファ́ー(動)
とうじせい でんそう [名詞]

移送

運搬

転勤

転送

[他動詞]

移す


transmission

trænsmíʃən

トゥラェンズミシュン

トゥラェンズミ́シュン

トランスミッション

トランスミッ́ション

[名詞]

伝送

送ること

送信

更新日:2024年 4月 7日


【トゥラェンツフゥァーの同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
STM Synchronous
és tíː ém síŋkrənəs
エス ティー エィム シンクロァナス
エ́ス ティ́ー エィ́ム シ́ンクロァナス
エス ティー エム シンクロナス
エ́ス ティ́ー エ́ム シ́ンクロナス
Synchronous Transfer Mode [形容詞]
síŋkrənəs trǽnsfəːr móud 同位相の
シンクロァナス トゥラェンツフゥァー モーゥドゥ どういそうの
シンクロァナス・トゥラェンツフゥァー・モーゥドゥ 同期的な
シ́ンクロァナス・トゥラェ́ンツフゥァー・モ́ーゥドゥ どうきてきな
シンクロナス トランスファー モード 同期する
シンクロナス・トランスファー・モード
シ́ンクロナス・トラ́ンスファー・モ́ード transfer
同期転送モード trǽnsfəːr
どうき てんそう モード トゥラェンツフゥァー

トゥラェンツフゥ́ァー(動)

トゥラェ́ンズフゥァー(名)

トランスファー

トランスファ́ー(動)

トラ́ンスファー(名)

[名詞]

移送

運搬

転送

てんそう

転勤

[自動詞]

移動する

乗り換える


回線交換方式

TDM


TDMA

時分割多重方式

パケット交換方式







更新日:2024年 4月 8日


【トゥラェンツフゥァーの同義語と関連語 】
< 5 >
同義語・類義語 関連語・その他
Thermal Printer ZINK Zero Ink方式
θə́ːrməl príntər サーモオートクローム方式
サゥーマォルゥ プゥリンタゥァー
サゥーマォルゥ・プゥリンタゥァー
サゥ́ーマォルゥ・プゥリ́ンタゥァー
サーマル プリンター
サーマル・プリンター
サ́ーマル・プリ́ンター
感熱式プリンター
かんねつしき プリンター
感熱プリンター
かんねつプリンター 【 以下関連語 】
Thermal
Thermal Paper Printer θə́ːrməl
thermal transfer printer サゥーマォルゥ
θə́ːrməl trǽnsfəːr príntər サーマル
サゥーマォルゥ トゥラェンツフゥァー プゥリンタゥァー [名詞]
サゥーマォルゥ・トゥラェンツフゥァー・プゥリンタゥァー 温熱性
サゥ́ーマォルゥ・トゥラェ́ンツフゥァー・プゥリ́ンタゥァー 感熱式
サーマル トランスファー プリンター [形容詞]
サーマル・トランスファー・プリンター 温度の
サ́ーマル・トラ́ンスファー・プリ́ンター 熱の
熱による
thermoelectric printer 熱い
θə̀ːrmouiléktrik príntər
サゥーモウエィレゥクトゥリク プゥリンタゥァー transfer
サゥーモウエィレゥクトゥリク・プゥリンタゥァー trǽnsfəːr(名)
サゥ̀ーモウエィレゥ́クトゥリク・プゥリ́ンタゥァー trænsfə́ːr(動)
サーモエレクトリック プリンター トゥラェンツフゥァー
サーモエレクトリック・プリンター トゥラェ́ンツフゥァー(名)
サ̀ーモエレ́クトリック・プリ́ンター トゥラェンツフゥ́ァー(動)
直接感熱記録式プリンター トランスファー
ダイレクト・サーマル・プリンター トラ́ンスファー(名)
トランスファ́ー(動)
熱転写プリンター [名詞]
熱溶融型プリンター 転送
溶融型熱転写プリンター [他動詞]
昇華型熱転写プリンター 転写する
昇華プリンター
しょうか プリンター

更新日:2024年 3月29日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

FTPS (通信用語の基礎知識)
サーマルプリンター (通信用語の基礎知識)
STM (モード) (通信用語の基礎知識)
FTPS (Wikipedia)
乗り換えアップグレード (e-Words)
アイソクロナス転送 (通信用語の基礎知識)
サーマルプリンター (Wikipedia)