本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「要約する」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: データ圧縮 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年10月28日 (水) 12:24 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 データ圧縮(データあっしゅく、英: data compression)とは、あるデータを、そのデータの実質的な性質(情報量)をできる限り保ったまま、データ量を減らした別のデータに変換すること。高効率符号化ともいう。データ圧縮は、データ転送におけるトラフィックやデータ蓄積に必要な記憶容量の削減といった面で有効である。しかし圧縮されたデータは、利用する前に伸長(解凍)するという追加の処理を必要とする。つまりデータ圧縮は、空間計算量を時間計算量に変換することに他ならない。例えば映像の圧縮においては、それをスムースに再生するために高速に伸長(解凍)する高価なハードウェアが必要となるかもしれないが、圧縮しなければ大容量の記憶装置を必要とするかもしれない。データ圧縮方式の設計には様々な要因のトレードオフがからんでおり、圧縮率をどうするか、(非可逆圧縮の場合)歪みをどの程度許容するか、データの圧縮伸長に必要とされる計算リソースの量などを考慮する。 ・・・
出典: RFC 1144 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2011/01/18,URL: https://www.wdic.org/

 俗にVJ圧縮(Compression)と呼ばれる、SLIPやPPPなどの低速シリアル回線経由のTCP/IP接続用のヘッダー圧縮技術。

[情報]
● 題名
● Compressing TCP/IP Headers for Low-Speed Serial Links
● 低速シリアルリンク向けTCP/IPヘッダー圧縮
● 発行日: 1990(平成2)年1月
● 著者: Van Jacobson/ローレンス・バークレー国立研究所
● プロトコル: 提案標準プロトコル(PROPOSED STANDARD)
● カテゴリー: (なし)
● 関係
● 破棄: (なし)
● 被破棄: (なし)
● 関連: RFC 2508

[概要]
 IPv4パケットには20オクテットのIPv4ヘッダーが、TCPにも最低20オクテットのTCPヘッダーがあり、合計しておよそ40オクテットにもなる。これで例えばTELNETなどを使った場合、1文字送受信するのに、送信が41オクテット、エコーバックに41オクテットと、合計で82オクテットが必要になる。つまり、1文字の送受信に80オクテットものオーバーヘッドが存在していることになる。また、更に下位のプロトコルであるPPPなどのオーバーヘッドも加味されることを考えると、これは低速なシリアル回線を経由する場合、深刻な問題となる。そこで、Van Jacobsonによって考案されたヘッダーの圧縮方法が、このいわゆるVJ圧縮である。このRFCは提案標準プロトコル扱いで規定されており、低速(300bps〜19200bps)なシリアルリンク上でTCP/IPのパフォーマンスを改善するための方法について述べられている。 ・・・
出典: MD5 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年6月20日 (木) 07:31 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 MD5(エムディーファイブ、英: message digest algorithm 5)は、暗号学的ハッシュ関数のひとつである。ハッシュ値は128ビット。

[概要]
 MD4が前身であり、安全性を向上させたものとされている(いずれにしろ2018年現在、暗号学的ハッシュ関数として必要な強度が要求される目的に使ってはいけない)。1991年に開発された。開発者もMD4と同じくロナルド・リベスト。 ・・・

【要約するの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Compress/Decompress Compress
compress/decompress kəmprɛ́s
kəmprɛ́s dìːkəmprés コァンプレス
コァンプレス ディーコァンプレス コァンプレ́ス
コァンプレス・ディーコァンプレス コンプレス
コァンプレ́ス・ディ̀ーコァンプレ́ス コンプレ́ス
コンプレス ディコンプレス [他動詞]
コンプレス・ディコンプレス 圧縮する
コンプレ́ス・ディ̀コンプレ́ス 要約する
ファイルを圧縮する
Compressor/Decompressor
kəmprésər dìːkəmprésər Compressor
コァンプレッサゥー ディーコァンプレッサゥー kəmprésər
コァンプレッサゥー・ディーコァンプレッサゥー コァンプレッサゥー
コァンプレッ́サゥー・ディ̀ーコァンプレッ́サゥー コァンプレッ́サゥー
コンプレッサー ディコンプレッサー コンプレッサー
コンプレッサー・ディコンプレッサー コンプレッ́サー
コンプレッ́サー・ディ̀コンプレッ́サー [名詞]
圧縮伸張 圧縮機
あっしゅく しんちょう
データー圧縮伸張 Decompress
圧縮伸張技術 dìːkəmprés

ディーコァンプレス

ディ̀ーコァンプレ́ス

ディコンプレス

ディ̀コンプレ́ス

[他動詞]

ファイル展開する

ファイルを伸長する

ファイルを解凍する


Decompressor

dìːkəmprésər

ディーコァンプレッサゥー

ディ̀ーコァンプレッ́サゥー

ディコンプレッサー

ディ̀コンプレッ́サー

[名詞]

減圧器

減圧装置

更新日:2024年 5月20日


【要約するの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
Compressing TCP/IP Headers for Low-Speed Serial Links compress
kəmprɛ́siŋ tíː síː píː ái píː hédərz fɔ́ːr lóu spíːd síəriəl líŋks kəmprɛ́s
コァンプレッシィング ティー シィーピー アイ ピー ヘァダゥーズ フォァ ロゥウ スピードゥ シィリアゥルゥ リィンクス コァンプレス
コァンプレッシィング・ティー シィー ピー アイ ピー・ヘァダゥーズ・フォァ・ロゥウ スピードゥ・シィリアゥルゥ・リィンクス コァンプレ́ス
コァンプレッ́シィング・ティ́ー シィ́ー ピ́ー ア́イ ピ́ー・ヒァ́ダゥーズ・フォァ・ロゥ́ウ スピ́ードゥ・シィ́リアゥルゥ・リィ́ンクス コンプレス
コンプレッシング ティーシーピーアイピー ヘッダーズ フォー ロー スピード シリアル リンクス コンプレ́ス
コンプレッシング・ティーシーピーアイピー・ヘッダーズ・フォー・ロー スピード・シリアル・リンクス [他動詞]
コンプレッ́シング・ティ́ー シィ́ー ピ́ー ア́イ ピ́ー・ヘッ́ダーズ・フォー・ロ́ー スピ́ード・シ́リアル・リ́ンクス 圧縮する
低速シリアルリンク向けTCP/IPヘッダー圧縮 あっしゅくする
ていそく シリアル リンク むけ ティー シー ピー アイ ピー ヘッダー あっしゅく 要約する
[自動詞]
RFC 1144 縮む
Request For Comments 1144
rikwést fɔ́r kɑ́ments ilévən fɔ́ːrti fɔ́ːr Compressing
リクウェストゥ フォア コァメンツ イェレゥヴン フォーディー フォァ kəmprɛ́siŋ
リクウェストゥ・フォア・コァメンツ・イェレゥヴン フォーディー フォァ コァンプレッシィング
リクウェ́ストゥ・フォア・コァ́メンツ・イェレゥ́ヴン フォーディー フォ́ァ コァンプレッ́シィング
リクエスト フォー コメンツ イレブン フォーティー フォー コンプレッシング
リクエスト・フォー・コメンツ・イレブン フォーティー フォー コンプレッ́シング
リクエ́スト・フォー・コ́メンツ・イレ́ブン フォーティー フォ́ー [名詞]
アール エフ シー いち いち よん よん 圧縮
あっしゅく
VJ圧縮 圧搾
VJヘッダー圧縮 あっさく

圧力をかけること

[動詞]

圧縮する

加圧する

compressの現在分詞























更新日:2024年 3月22日


【要約するの同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
MD5 MD4
ém díː fáiv RFC 1321
エィム ディー ファイヴ Ronald Rivest
エィ́ム ディ́ー ファ́イヴ ハッシュ関数
エム ディー ファイブ メッセージ・ダイジェスト
エ́ム ディ́ー ファ́イブ メッセージダイジェスト
MD5チェックサム リベスト
Message Digest 5 ロナルド・リベスト
Message Digest algorithm 5 暗号化技術
mésidʒ dɑidʒést ǽlgərìðəm fáiv 要約関数
メッセッジ ダイジェストゥ アェルゥガリズム ファイヴ
メッセッジ・ダイジェストゥ・アェルゥガリズム・ファイヴ Digest
メッ́セッジ・ダ́イジェストゥ・アェ́ルゥゴリ̀ズゥム・ファ́イヴ ダイジェストゥ
メッセージ ダイジェスト アルゴリズム ファイブ ダイジェスト
メッセージ・ダイジェスト・アルゴリズム・ファイブ dɑidʒést(動)
メッ́セージ・ダ́イジェスト・ア́ルゴリ̀ズム・ファ́イブ ダイジェ́ストゥ(動)
メッセージダイジェストアルゴリズムファイブ ダイジェ́スト(動)

dáidʒest(名)

ダ́イジェストゥ(名)

ダ́イジェスト(名)

[名詞]

要約

ようやく

[他動詞]

要約する

~を消化する

[自動詞]

食べたものを消化する

























更新日:2024年 3月19日


【要約するの同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
summarize function
サマライス・ファンクション
要約する
要約機能









































































更新日:


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

VJ圧縮 (コトバンク)
データ圧縮 (Wikipedia)
RFC 1144 (通信用語の基礎知識)
MD5 (Wikipedia)