本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「ユー エス・デパートメント・オブ・ディフェンス」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: アメリカ国防総省 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年2月2日 (火) 13:07 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 アメリカ合衆国国防総省(アメリカがっしゅうこくこくぼうそうしょう、英: United States Department of Defense、略称: DoD)は、アメリカの行政機関のひとつ。アメリカ軍の八武官組織のうち、沿岸警備隊、アメリカ公衆衛生局士官部隊、合衆国海洋大気局士官部隊を除く陸軍、海軍、空軍、海兵隊、宇宙軍の5つの軍を傘下に収める。
 英語名称は諸外国の国防省と同じ「Department of Defense」であるが、陸・海・空軍各省の統括組織であるため、和訳では「国防総省」と呼ばれる場合が多い。2015年現在、同国の官庁の中で最大規模の組織となっている。

[歴史]
 国防活動の調整の提案は、1944年に下院に最初に提出された。陸軍、海軍および統合参謀本部による計画は1945年に提出され、1945年12月19日、トルーマン大統領による下院への特別教書で国防に関する統合部門の設立が提案された。 ・・・

【ユー エス・デパートメント・オブ・ディフェンスの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
DoD アメリカ合衆国国防総省
DOD アメリカがっしゅうこくこくぼうそうしょう
Department of Defense 米国防総省
dipɑ́rtmənt əv diféns べい こくぼうそうしょう
ディパゥートゥメントゥ オァヴ ディフェンス 米国国防総省
ディパゥートゥメントゥ・オァヴ・ディフェンス べいこく こくぼうそうしょう
ディパゥ́ートゥメントゥ・オァヴ・ディフ́ェンス http://www.defense.gov/
デパートメント オブ ディフェンス https://www.defense.gov/
デパートメント・オブ・ディフェンス
デパ́ートメント・オブ・ディフェ́ンス
【 以下関連語 】
the Department of Defense アメリカ国防総省準拠
ðə dipɑ́rtmənt əv diféns 米国国防総省準拠規格
ザゥ ディパゥートゥメントゥ オァヴ ディフェンス MIL
ザゥ・ディパゥートゥメントゥ・オァヴ・ディフェンス Military Specification
ザゥ・ディパゥ́ートゥメントゥ・オァヴ・ディフ́ェンス MIL規格
ザ デパートメント オブ ディフェンス DoD 5220.22-M
ザ・デパートメント・オブ・ディフェンス
ザ・デパ́ートメント・オブ・ディフェ́ンス Department
dipɑ́rtmənt
USDOD ディパゥートゥメントゥ
U.S. Department of Defense\n ディパゥ́ートゥメントゥ
júː és dipɑ́rtmənt əv diféns デパートメント
ユー エス ディパゥートゥメントゥ オァヴ ディフェンス デパ́ートメント
ユー エス・ディパゥートゥメントゥ・オァヴ・ディフェンス [名詞]
ユ́ー エ́ス・ディパゥ́ートゥメントゥ・オァヴ・ディフ́ェンス
ユー エス デパートメント オブ ディフェンス
ユー エス・デパートメント・オブ・ディフェンス
ユ́ー エ́ス・デパ́ートメント・オブ・ディフェ́ンス 部門
売り場
United States Department of Defense
junáitəd steits dipɑ́rtmənt əv diféns Defense
ユーナイテッドゥ ステイェツ ディパゥートゥメントゥ オァヴ デフェンス diféns
ユーナイテッドゥ・ステイェツ・ディパゥートゥメントゥ・オァヴ・デフェンス ディフェンス
ユーナ́イテッドゥ・ステイェツ・ディパゥ́ートゥメントゥ・オァヴ・ディフ́ェンス ディフ́ェンス
ユナイテッド ステイツ デパートメント オブ ディフェンス [名詞]
ユナイテッド・ステイツ・デパートメント・オブ・ディフェンス 防衛
ユナ́イテッド・ステイツ・デパ́ートメント・オブ・ディフェ́ンス ぼうえい
アメリカ国防総省 防御
アメリカ こくぼうそうしょう 守備

更新日:2024年 5月17日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

アメリカ国防総省 (Wikipedia)