本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「ユー エヌ シー」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Uniform Naming Convention 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年3月8日 (木) 08:21 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Uniform Naming Conventionは、Microsoft Windowsにおいて同一LAN内で共有化された他のコンピュータのファイル、ディレクトリへアクセスするための指定方法。UNCと略される。以下の書式で指定する。
 \\コンピュータ名\共有名\フルパス
 コンピュータ名の前に「\\」と記すことで、通常(自コンピュータ内)のパスと区別する。コンピュータ名はIPアドレスで指定しても良い。UNCによる指定はコマンドラインで引数として使用することができるが、ワーキングディレクトリ(カレントディレクトリ)に指定することはできない。ネットワークドライブとしてマウントし、ドライブ文字を割り当てた場合には、ワーキングディレクトリ(カレントディレクトリ)として使用できる。 ・・・
出典: UNC (パス) 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2006/12/14,URL: https://www.wdic.org/

 マイクロソフトネットワークにおいて、ネットワーク上にあるホストの資源を示すための表記方法。

[概要]
 例えば、"akane" というマシン上の "waffle" という共有フォルダー以下に置いてある "waffle.txt" というファイルを示すには、
 \\akane\waffle\waffle.txt
と表記する。

[特徴]
 共有名の最後の文字を$にすると、コンピューターの共有名一覧に名前が表示されなくなる(隠し共有になる)ので、UNCパスによる直接指定以外でのアクセスが非常に困難になる。
【Uniform】júːnəfɔ̀rm
 ユニフォーァム,ユ́ニフォ̀ーァム,ユニフォーム,ユ́ニフォ̀ーム, [形容詞] 統一された,同型の,そろいの,一定の,

【Naming】néimiŋ
 ネイミング,ネ́イミング,ネーミング,ネ́ーミング, [名詞] ネーミング,命名,[自動詞] 名前を付ける,指名する,

【Convention】kənvénʃən
 カゥンヴェンシュン,カゥンヴェ́ンシュン,コンベンション,コンベ́ンション, [名詞] 規定,協定,取り決め,規則,約束,慣例,大会,慣習,しきたり,規約,

【Universal】jùnəvə́ːrsəl
 ユニヴァーサルゥ,ユ̀ニヴァ́ーサルゥ,ユニバーサル,ユ̀ニバ́ーサル, [形容詞] 一般的な,万国共通な,世界的な,万国の,宇宙の,万能の,汎用の,何でもできる,

【ユー エヌ シーの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
\\コンピューター名\ はんよう なまえづけ きそく
\\コンピュータ名\共有名\フルパス 汎用命名規則
\\コンピュータ名\ はんよう めいめい きそく
\\サーバー名\
\\サーバー名\共有フォルダ名\ファイル名 UNC準拠
\\サーバー名\共有名
UNCパス

UNC
júː én síː
ユー エゥヌ シィー
ユ́ー エゥ́ヌ シィ́ー
ユー エヌ シー
ユ́ー エ́ヌ シ́ー

Uniform Naming Convention
júːnəfɔ̀rm néimiŋ kənvénʃən
ユニフォァーム ネイミング カゥンヴェンシュン
ユニフォァーム・ネイミング・カゥンヴェンシュン
ユ́ニフォ̀ーァム・ネ́イミング・カゥンヴェ́ンシュン
ユニフォーム ネーミング コンベンション
ユニフォーム・ネーミング・コンベンション
ユ́ニフォ̀ーム・ネ́ーミング・コンベ́ンション

Universal Naming Convention
jùnəvə́ːrsəl néimiŋ kənvénʃən
ユニヴァーサゥルゥ ネイミング カゥンヴェンシュン
ユニヴァーサゥルゥ・ネイミング・カゥンヴェンシュン
ユ̀ニヴァ́ーサルゥ・ネ́イミング・カゥンヴェ́ンシュン
ユニバーサル ネーミング コンベンション
ユニバーサル・ネーミング・コンベンション
ユ̀ニバ́ーサル・ネ́ーミング・コンベ́ンション
UNC名
国際命名規則
こくさい めいめい きそく
統一名前付け規約
とういつ なまえづけ きやく
統一命名規則
とういつ めいめい きそく
汎用名前付け規則

更新日:2024年 4月25日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

UNC (パス) (通信用語の基礎知識)
Uniform Naming Convention (Wikipedia)