出典: 拡張子(かくちょうし) 『国民のための情報セキュリティサイト』総務省 引用年月日 2020年 4月13日,URL: https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/glossary/ ファイル名のピリオド以降に指定されている文字列。 ファイルの種類を表す2~4字の文字列で、ファイルの種類を表します。たとえば、拡張子が「.exe」のファイルは実行可能なファイルであることを、「.htm」のファイルはHTMLファイルであることを示しています。 Windowsでは、この拡張子によって、表示されるアイコンが変化します。 |
出典: IEEE 1394 [読み] アイトリプルイーいちさんきゅうよん [外語] IEEE 1394 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2014/01/12,URL: https://www.wdic.org/ IEEE 1394標準化委員会の作業部会の一つ。およびこの作業部会よって策定されたシリアルバスインターフェイス規格。 [概要] Apple Computerが開発した高速シリアルバスであるFireWireを、IEEEが1995(平成7)年に国際標準規格として規定したもの。 ソニーがこれにi.LINKという愛称を付けて普及活動を行なっており、ソニー製品をはじめとして各メーカーの家電で採用されている。 他にDV(ディジタルビデオ)カメラのDV端子としても採用されており、これは通常6ピンのコネクターから電源供給端子を省いた4ピン仕様のサブセットとなっている。 [特徴] 大まかな特徴は次のとおり。内部技術的な話は、この後に、項を改めて説明する。 種類 転送速度は当初約100Mbps(正確には98.304Mbps)で、後に倍速(200Mbps)と4倍速(400Mbps)も規定された。 2000(平成12)年に改良版のIEEE 1394aが登場し、また2002(平成14)年に後継規格IEEE 1394bとして、最大転送速度32倍速(3.2Gbps)が規格化された。 接続 デイジーチェーンとブランチを併用し、最大で16デイジーチェーン63デバイスの接続が可能。 転送速度の違う機器を1つのツリー内に混在させた接続にも対応する。 しかし1ツリー内に63デバイスは効率が悪いため、ブリッジ規格IEEE 1394.1が作られている。 ・・・ |
出典: 拡張子 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2006/03/31,URL: https://www.wdic.org/ ファイル名の末尾に付けて用いられる、ピリオドと数文字でできたファイル名の一部のこと。これによりファイルの種別などを示す。MS-DOSの8+3文字で表わすファイル名では、このうち後半の3文字が該当する。 [代表的な拡張子の一覧] 実行ファイル等 .COM MS-DOS用実行ファイル .EXE MS-DOS/Microsoft Windowsなどの実行ファイル .BAT MS-DOSバッチファイル。DOSコマンドを連続処理するもの。 圧縮ファイル .zip ZIP形式 .LZH LHA形式 .sit StuffIt 文書 .doc プレーンな文書ファイル、又はWordの文書ファイル。 .TXT プレーンな文書ファイル .html HTML文書ファイル 音楽 .MID ・・・ |
出典: Ada [読み] エイダ 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 空白,URL: https://www.wdic.org/ アメリカ国防総省の要請により1974(昭和49)年から開発が始められた高信頼性の大規模リアルタイム組み込みシステム開発向けのプログラミング言語。言語仕様の概略は1979(昭和54)年に策定され、1983(昭和58)年にANSIで標準規格が制定された。1995(平成7)年にはISOによりAda95が標準化され、これは国際的に標準化が完了した最初のオブジェクト指向プログラミング言語となった。 信頼性と保守容易性を高めるためプログラムの書きやすさより読みやすさが重視され、分割コンパイルとコンパイラーによる厳密な型検査、パッケージ、密閉性、汎用体単位(generic unit)とその具現化(instantiation)などの新しい概念が多数導入された。またタスク間の同期通信機構による並列処理の概念が導入されたことも特徴の1つで、これらのことから Ada は1970年代のソフトウェア工学や並列処理の研究成果を集大成した言語であると評価されている。 "Ada" の名前の由来は世界初の(女性)プログラマー、Augusta Ada Lovelaceの名前から取られた。 |
出典: IEEE1394(アイトリプルイーイチサンキューヨン) 「パソコン用語集」NECパーソナルコンピュータ株式会社 転載日:2023.12.12 URL:https://support.nec-lavie.jp/support/pc/yougo/index00.htm Institute of Electrical and Electronics Engineers1394 コンピューターと周辺機器を結ぶインターフェース規格のひとつ。高速に動画や音声などのデータを転送することができ、コンピューターだけでなく、AV機器などにも応用されることが期待されている新時代のインターフェース。 機器によってはIEEE1394に対応したインターフェースを「DV端子」と呼ぶこともある。 |
出典: 拡張子 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年10月13日 (日) 11:01 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 拡張子(かくちょうし、英語: filename extension)とは、ファイルの種類を識別するためにファイルの名前(ファイル名)の末尾につけられる文字列。ファイル名の本体と拡張子は "."(ピリオド、ドット)で区切られ、拡張子はアルファベットと数字の組み合わせで、歴史的には3文字以内が好まれたが、それ以上の場合もある。拡張子は、オペレーティングシステム (OS) においてファイルの判別のために任意につけられるもので、必ずしも必須ではない。拡張子が適切でない場合は、システムまたはアプリケーションソフトウェアの動作に影響を及ぼす場合がある。 .tar.gzのように複数のピリオドで区切っているケースもあるが、最後のピリオド以降を拡張子と判断するシステムが一般的である。 [拡張子の由来] 拡張子は、もともとはDECのオペレーティングシステム (OS) 、たとえば、TOPS-10、OS/8やRT-11に利用されていた。その後、CP/Mでも採用された。CP/Mのファイル名は8+3バイトの構成になっており、後ろの3バイトが拡張子と呼ばれた。さらにCP/Mと互換性を取るため、MS-DOSやOS/2、Windowsなどに受け継がれた。現在のWindowsでは3バイトの制限はない。 ・・・ |
出典: Ada 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年8月11日 (水) 02:14 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Ada(エイダ)は、構造化・静的型付け・命令型・オブジェクト指向のパラダイムを持つ汎用プログラミング言語の一つである。構文はAlgol系である。史上初のプログラマとされるエイダ・ラブレスの名前にちなんでAdaと命名されている。ADAと表記するのは誤り。フリーのコンパイラとしては、GNATなどがある。 [特徴] プログラム言語としての機能としては、 ● 強い型検査(コンパイル時および実行時)。属性によって型に関する情報が取得できる。 ● 複雑な型を持つ定数。 ● 手続き・関数・演算子の多重定義。 ● プラグマを使った処理系依存の機能の指定。 ● パッケージ(後にC++がnamespaceとして追従) ● 汎用プログラミング(後にC++がテンプレートとして追従) ● 並行プログラミング(タスク、entry/accept/select文など) ● 例外 など、当時としては先進的な機能を意欲的に取り入れたため、米国国防総省は ・・・ |
出典: IEEE 1394 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年2月17日 (日) 00:22 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ IEEE 1394(アイトリプルイーいちさんきゅうよん)はAV機器やコンピュータを接続する高速シリアルバス規格である。1986年にアップルが提唱したFireWire(ファイアワイアもしくはファイヤーワイヤー)規格をソニー、TI、IBMなどと共同で1995年にIEEE 1394-1995として標準化したもの。 [特徴] その性格上、様々なデータをやりとりできるため、FireWire、i.LINK(アイリンク)、DV端子などの複数の名称が使われるようになった。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
.A | file extension |
.a | 拡張子 |
.aファイル | かくちょうし |
A | |
a | |
Aファイル | |
File Extension .a | |
UNIXのライブラリ・ファイル | |
エー | |
更新日:2021年12月31日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
.A | file extension |
.a | 拡張子 |
.aファイル | かくちょうし |
A | ・ |
a | Ada |
Adaのソース・コード・ファイル | éidə |
Aファイル | エイダゥ |
File Extension .a | エ́イダゥ |
エー | エイダ |
エ́イダ | |
手続き型言語 Ada | |
・ | |
Augusta Ada Lovelace | |
Augusta Ada Lovelace女史 | |
エイダ・ラブレス | |
オーガスタ・エイダ・ラブレス | |
・ | |
更新日:2022年10月23日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
.A | file extension |
.a | RAD Studio |
.aファイル | 拡張子 |
A | かくちょうし |
a | |
Aファイル | |
File Extension .a | |
エー | |
更新日:2021年12月 9日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Aファイル | file extension |
.A | アセンブラ |
.a | アセンブリ言語 |
.aファイル | 拡張子 |
A | かくちょうし |
a | |
File Extension .a | |
エー | |
更新日:2023年12月15日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
IEEE 1394 | IEEE 1394c-2006 |
IEEE1394 | FireWire S800T |
ái íː íː íː wʌ́n θríː náin fɔr | ・ |
アイ イー イー イー ウァン スゥリー ナイン フォァ | IEEE 1394.1 |
ア́イ イ́ー イ́ー イ́ー ウァ́ン スゥリ́ー ナ́イン フォ́ァ | FireWire S3200 |
アイ イー イー イー ワン スリー ナイン フォー | ・ |
ア́イ イ́ー イ́ー イ́ー ワ́ン スリ́ー ナ́イン フォ́ー | Lynx |
I triple E 1394 | i.LINK |
ái trípl íː wʌ́n θríː náin fɔr | i.Link |
アイ トゥリポルゥ イー ウァン スゥリー ナイン フォァ | アイリンク |
アイ・トゥリポルゥ・イー ウァン スゥリー ナイン フォァ | i.LINK(DV) |
ア́イ・トゥリ́ポルゥ・イ́ー ウァ́ン スゥリ́ー ナ́イン フォ́ァ | FireWire |
アイ トリプル イー ワン スリー ナイン フォー | ファイアワイア |
アイ・トリプル・イー ワン スリー ナイン フォー | ファイアワイヤー |
ア́イ・トリ́プル・イ́ー ワ́ン スリ́ー ナ́イン フォー | ファイヤーワイヤー |
アイ トリプル イー いち さん きゅう よん | DV端子 |
Institute of Electrical and Electronic Engineers1394 | ・ |
Institute of Electrical and Electronic Engineers 1394 | IEEE |
ínstətùːt əv iléktrikəl ənd ilèktrǽniks èndʒəníərz wʌ́n θríː náin fɔr | I triple E |
インスティトゥートゥ オァヴ エィレゥクトゥリカォルゥ アェンドゥ エィレゥクトゥロァニクス エィンジニアゥーズ ウァン スゥリー ナイン フォァ | アイ トリプル イー |
インスティトゥートゥ・オァヴ・エィレゥクトゥリカォルゥ・アェンドゥ・エィレゥクトゥロァニクス・エィンジニアゥーズ・ウァン スゥリー ナイン フォァ | Institute of Electrical and Electronics Engineers |
イ́ンスティトュ̀ートゥ・オァヴ・エィレゥ́クトゥリカォルゥ・エァンドゥ・エィレゥ̀クトゥロァ́ニクス・エィ̀ンジニ́アゥーズ・ウァ́ン スゥリ́ー ナ́イン フォ́ァ | ínstətùːt əv iléktrikəl ənd ilèktrǽniks èndʒəníərz |
インスティチュート オブ エレクトリカル アンド エレクトロニクス エンジニアーズ ワン スリー ナイン フォー | インスティトゥートゥ オァヴ エィレゥクトゥリカォルゥ アェンドゥ エィレゥクトゥロァニクス エィンジニアゥーズ |
インスティトュート・オブ・エレクトリカル・アンド・エレクトロニクス・エンジニアーズ・ワン スリー ナイン フォー | インスティトゥートゥ・オァヴ・エィレゥクトゥリカォルゥ・アェンドゥ・エィレゥクトゥロァニクス・エィンジニアゥーズ |
イ́ンスティチュ̀ート・オブ・エレ́クトリカル・アンド・エレ̀クトロ́ニクス・エ̀ンジニ́アーズ・ワ́ン スリ́ー ナ́イン フォ́ー | イ́ンスティトュ̀ートゥ・オァヴ・エィレゥ́クトゥリカォルゥ・エァンドゥ・エィレゥ̀クトゥロァ́ニクス・エィ̀ンジニ́アゥーズ |
1394 | インスティチュート オブ エレクトリカル アンド エレクトロニクス エンジニアーズ |
いち さん きゅう よん | インスティトュート・オブ・エレクトリカル・アンド・エレクトロニクス・エンジニアーズ |
IEEE 1394-1995 | イ́ンスティチュ̀ート・オブ・エレ́クトリカル・アンド・エレ̀クトロ́ニクス・エ̀ンジニ́アーズ |
IEEE 1394a | 米国電気電子技術者協会 |
・ | 米国電気電子学会 |
IEEE 1394a-2000 | アメリカ電気電子技術者協会 |
FireWire 400 | アメリカ電気電子学会 |
.a | ・ |
ドットエー | digital video interface |
・ | DV規格 |
IEEE 1394b | ディジタル・ビデオ機器 |
IEEE 1394b-2002 | デジタル・ビデオ機器 |
FireWire 800 | |
.b | |
ドットビー | |
更新日:2024年 4月12日 |