ICT用語の意味と同義語
【 「Prescott」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: PNI [外語] Prescott New Instructions 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2004/09/09,URL: https://www.wdic.org/
Prescott新命令。IntelのマイクロプロセッサーであるPrescott(Pentium 4の第三世代コア)から搭載された新しい命令群の仮称で、従来のSSE2の拡張仕様に相当する開発コードネーム。 その後、正式な名称がSSE3(ストリーミングSIMD拡張命令3)となった。 |
出典: Socket 478 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年3月22日 (水) 07:21 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Socket 478は、インテルのPentium 4やCeleronシリーズのCPUで使用されるCPUソケットである。狭義には左記のとおり電子部品であるソケット自体を指すが、転じて広義には、このソケットとともに用いられた各種規格も含み、このソケットに挿すことができるCPUの仕様を言う。Socket 478は、全てのNorthwoodコアのPentium 4とCeleron、初期のPrescottコアのPentium 4、一部のWillametteコアのCeleronとPentium 4で使用された。Socket 478は、より新しいPrescottコアのCeleron Dと、2MBのL3キャッシュを持つ初期のPentium 4 Extreme Editionプロセッサもサポートしている。 ・・・ |
source of reference: SSE3 (The Free Encyclopedia WikipediA) last edited on 23 May 2020, at 12:46 UTC, URL: https://en.wikipedia.org/
SSE3, Streaming SIMD Extensions 3, also known by its Intel code name Prescott New Instructions (PNI), is the third iteration of the SSE instruction set for the IA-32 (x86) architecture. Intel introduced SSE3 in early 2004 with the Prescott revision of their Pentium 4 CPU. In April 2005, AMD introduced a subset of SSE3 in revision E (Venice and San Diego) of their Athlon 64 CPUs. The earlier SIMD instruction sets on the x86 platform, from oldest to newest, are MMX, 3DNow! (developed by AMD, but not supported by Intel processors), SSE, and SSE2. SSE3 contains 13 new instructions over SSE2. |
【 Prescott の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
775pin |
|
775ピン |
|
Land Grid Array |
|
LGA775 |
|
Pentium 4 |
|
Prescott |
|
エルジーエーナナナナゴ |
|
プレスコット |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
更新日: |
【 Prescott の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
HT |
90nm |
Pentium 4 505 |
LGA775 |
Pentium 4 515 |
Single Core |
Pentium 4 520 |
|
Pentium 4 520J |
|
Pentium 4 521 |
|
Pentium 4 524 |
|
Pentium 4 530 |
|
Pentium 4 530J |
|
Pentium 4 531 |
|
Prescott |
|
プレスコット |
|
第3世代Pentium 4 |
|
第三世代Pentium 4 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
更新日: |
【 Prescott の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
HT |
90nm |
Pentium 4 540 |
LGA775 |
Pentium 4 540J |
Single Core |
Pentium 4 541 |
|
Pentium 4 550 |
|
Pentium 4 550J |
|
Pentium 4 551 |
|
Pentium 4 560 |
|
Pentium 4 560J |
|
Pentium 4 561 |
|
Pentium 4 570 |
|
Pentium 4 570J |
|
Pentium 4 571 |
|
Prescott |
|
プレスコット |
|
第3世代Pentium 4 |
|
第三世代Pentium 4 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
更新日: |
【 Prescott の同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
NetBurstアーキテクチャ |
0.09μm |
Northwood |
0.13μm |
Pentium 4 |
0.18μm |
Prescott |
90nm |
Socket 423 |
|
Socket 478 |
|
Socket423 |
|
Socket478 |
|
Willamette |
|
ソケット423 |
|
ソケット478 |
|
ペンティアム4 |
|
ペンティアムフォー |
|
第7世代 x86系プロセッサ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
更新日:2020年 9月17日 |
【 Prescott の同義語と関連語 】
< 5 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Nocona |
|
Prescott |
|
SIMD命令セット |
|
SSE |
|
SSE 3 |
|
SSE 4 |
|
SSE 4.1 |
|
SSE 4.2 |
|
SSE 4a |
|
SSE2 |
|
SSE3 |
|
SSE4 |
|
Streaming SIMD Extensions |
|
Streaming SIMD Extensions 2 |
|
Streaming SIMD Extensions 3 |
|
Streaming SIMD Extensions 4 |
|
XMM |
|
ストリーミング処理 |
|
マルチメディア拡張機能 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
更新日:2021年10月21日 |
【 Prescott の同義語と関連語 】
< 6 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
PNI |
ストリ́ーミング・シ́ングル・インストラ́クション・マ́ルチプル・デ́ーター・スゥリ́ー |
píː én ái |
ストリーミングSIMD拡張命令3 |
ピー エゥヌ アイ |
ストリーミング エス アイ エム ディー かくちょう めいれい スリー |
ピ́ー エゥ́ヌ ア́イ |
・ |
ピー エヌ アイ |
|
ピ́ー エ́ヌ ア́イ |
|
・ |
|
Prescott New Instructions |
|
préskət núː instrʌ́kʃənz |
|
プレスガゥットゥ ヌー インストゥラクシュョンズ |
|
プレスガゥットゥ・ヌー・インストゥラクシュョンズ |
|
プレ́スガゥットゥ・ヌ́ー・インストゥラ́クシュョンズ |
|
プレスコット ニュー インストラクションズ |
|
プレスコット・ニュー・インストラクションズ |
|
プレ́スコット・ニュ́ー・インストラ́クションズ |
|
Prescott新命令 |
【 以下関連語 】 |
プレスコット しんめいれい |
拡張命令セット |
・ |
Prescottコア |
SSE3 |
SIMD |
és és íː θríː |
・ |
エス エス イー スゥリー |
Prescott |
エ́ス エ́ス イ́ー スゥリ́ー |
プレスガゥットゥ |
エス エス イー スリー |
プレ́スガゥットゥ |
エ́ス エ́ス イ́ー スリ́ー |
プレスコット |
・ |
プレ́スコット |
Streaming SIMD Extensions 3 |
[名詞] |
stríːmiŋ és ái ém díː iksténʃənz θríː |
Prescott City, Arizona, USA |
ストゥリーミング エス アイ エィム ディー イェキステンシュョンズ スゥリー |
プレスカゥットゥ アェリゾナゥ ユーエスエイ |
ストゥリーミング・エス アイ エィム ディー・イェキステンシュョンズ・スゥリー |
プレスコット アリゾナ ユーエスエイ |
ストゥリ́ーミング・エ́ス ア́イ エィ́ム ディ́ー・イェキステ́ンシュョンズ・スゥリ́ー |
アリゾナ州 プレスコット市 アメリカ合衆国 |
ストリーミング エス アイ エム ディー エクステンションズ スリー |
[名詞] |
ストリーミング・エス アイ エム ディー・エクステンションズ・スリー |
Celeronの開発コード名 |
ストリ́ーミング・エ́ス ア́イ エ́ム ディ́ー・エクステ́ンションズ・スリ́ー |
Pentium 4第三世代コア |
Streaming Single Instruction Multiple Data Extensions 3 |
|
stríːmiŋ síŋgl instrʌ́kʃən mʌ́ltəpl déitə iksténʃənz θríː |
|
ストゥリーミング スィンゴゥルゥ インストゥラクシュョン モァルゥティポルゥ デイタァー エクテンションズ スゥリー |
|
ストゥリーミング・スィンゴゥルゥ・インストゥラクシュョン・モァルゥティポルゥ・デイタァー・エクテンションズ・スゥリー |
|
ストゥリ́ーミング・スィ́ンゴゥルゥ・インストゥラ́クシュョン・モァ́ルゥティポルゥ・デ́イタァー・スゥリ́ー |
|
ストリーミング シングル インストラクション マルチプル データー エクステンションズ スリー |
|
ストリーミング・シングル・インストラクション・マルチプル・データー・エクステンションズ・スリー |
|
|
更新日:2024年11月20日 |