本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「Tom's lossless Audio Kompressor」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: TAK 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年9月5日 (日) 14:53 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 TAK(ティーエーケー、Tom's lossless Audio Kompressor)はフリーウェアの可逆圧縮音声ファイルフォーマット及びコンプレッサーである。

[概要]
 FLACのコードをベースに開発されたロスレス・オーディオコンプレッサーである。正式リリース以前はYalacと呼ばれていた。可逆圧縮の音声ファイルフォーマットであるため、元の音声データからの音質の劣化が無い。FLAC並(もしくは以上)のデコード速度とエンコード速度及び再生負荷(軽さ)、内部cueシート対応等と総合的に高い性能を誇る。
 無償で利用できるがオープンソースではない。そのため、再生はFoobar2000やWinampなど、エンコードはtakc.exeを外部エンコーダーとして利用できる物およびtak.exe本体のみと非常に限られていたが、現在は公認DirectShowフィルターによりWindows Media Playerなどでも利用できる。 ・・・

【 Tom's lossless Audio Kompressor の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
TAK 可逆圧縮
tíː éi kéi 音声コーディック
ティー エイ ケイ Thomas Becker
ティ́ー エ́イ ケ́イ http://www.thbeck.de/Tak/Tak.html
ティー エー ケー
ティ́ー エ́ー ケ́ー verlustfreier
フェロゥストゥファイ
Tom's lossless Audio Kompressor ロスレス
トァムス・ロァスレゥス・アウディオ・コンプレッソアー
Tom's verlustfreier Audio Compressor Audio
トァムス・フェロゥストゥファイ・アウディオ・コァンプレッサゥー アウディオ
TAK 2.3.1 Final 音声
Yalac

Kompressor(ドイツ語)

コンプレッソアー

圧縮機


lossless

ロァスレゥス

ロスレス

無損失の







































更新日:2024年11月20日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M





【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

TAK (Wikipedia)