本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「VLA」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 可変長配列 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年8月10日 (火) 07:37 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 プログラミングにおいて、可変長配列(かへんちょうはいれつ、英語: variable-length array: VLA)とは、コンパイル時ではなく実行時に長さが決定される自動記憶期間の配列データ構造である。
 VLAに対応しているプログラミング言語には、Ada、ALGOL 68(行は固定)、APL、C99(ただしC11ではサポート必須ではなくオプションに格下げとなった。またいくつかのプラットフォームにおいて、C99より前のバージョンではalloca()あるいは類似の関数で実装されることがあった)、C#(unsafeモードのスタック割り当て配列として)、COBOL、Fortran 90、J言語がある。また、Object Pascal(Borland Delphiで使用される言語)でも対応している。



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

可変長配列 (Wikipedia)



【 VLA の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
VLA variable
variable-length array vériəbəl
vériəbəl léŋkθ əréi ヴェァリアゥボルゥ
ヴェァリアゥボルゥ レゥンクスゥ アゥレイ バリアブル
ヴェァリアゥボルゥ・レゥンクスゥ・アゥレイ [形容詞]
バリアブル レングス アレー 変えられる
バリアブル・レングス・アレー 可変の
可変長配列 [名詞]
かへんちょうはいれつ 変化するもの

変数


array

əréi

アゥレイ

アレー

[名詞]

配列

整列

多数

大群

多量

配置

ずらっと部品を並べたもの

ずらっと並んだもの

[他動詞]

~を配置する





























更新日:2022年 4月30日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M