本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「圧縮符号化方式」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: ファクシミリ 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/07/14,URL: https://www.wdic.org/

 原稿の印刷内容を電話回線や無線などを利用し伝送する装置。英語で「電送写真」「複写」の意。通称は「FAX」。

[概要]
 一般的なファクシミリは、次の二つの装置からなる。
● 原稿を読みとるスキャナー
● 受信内容を紙に印刷するプリンター
電話機の機能が付いているものは、受話器・送話器が付けられている。家庭用の場合は、このようなものが多い。複合機と呼ばれる装置は、コピー機の機能が付けられている。会社用では、このようなものが多い。
[有線FAX]
FAX規格
 どのように音に変えるかにより、効率に大きな差が出て来る。かくして一枚送るのに要する時間が変わってくる。 ・・・
● Group 4 (G4) 
 ● 端末特性: ITU-T T.6、ITU-T T.503、ITU-T T.521、ITU-T T.563
 ● 伝送手順: ITU-T T.62、ITU-T T.70、ITU-T T.62bis
 ● 仕様特徴: 情報圧縮手順を用い、ISDN回線などにより文書を伝送する
出典: ハフマン符号 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年10月7日 (日) 03:42 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ハフマン符号(ハフマンふごう、英: Huffman coding)とは、1952年にデビッド・ハフマンによって開発された符号で、文字列をはじめとするデータの可逆圧縮などに使用される。ほかのエントロピー符号と同様、よく出現する文字には短いビット列を、あまり出現しない文字には長いビット列を割り当てることで、メッセージ全体の符号化に使われるデータ量を削減することを狙っている。コンパクト符号やエントロピー符号の一つ。JPEGやZIP (Deflate) などの圧縮フォーマットで使用されている。 ・・・
出典: MMR符号 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/07/14,URL: https://www.wdic.org/

 ファクシミリのG4で使われている、データ圧縮用符号(二次元符号化方式)。

[概要]
 MR符号を改良し、高速動作を可能としたもの。G4ファクシミリの端末特性である、ITU-T T.6にて規定されている。


【 「圧縮符号化方式」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: MH符号 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年1月26日 (火) 15:48 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 MH符号(MHふごう、Modified Huffman coding: 修正ハフマン符号)とは、ファクシミリ(FAX)などで使われる、二値画像(ビットマップ)の圧縮法である。ハフマン符号と連長圧縮を組み合わせた形になっている。1ラインごとに画像データを処理してデータを圧縮する符号化方式である。一般の文書の画素データ (pel) は黒または白の連続が多いことを利用したデータの圧縮方法である。 ・・・
出典: ファクシミリ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年8月26日 (月) 01:56 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ファクシミリ(英語: facsimile)は、画像情報を通信回線を通して遠隔地に伝送する機器、あるいは仕組みのこと。

[概要]
 送信側で原稿の二次元情報を線または点に分解し読み取り、データ圧縮や変調等の信号処理をして、通信回線で中継し、受信側で信号を復調して原稿を復元する。 ・・・
データ圧縮
1次元符号化方式(MH)
・・・
二次元圧縮方式RAC
文字や簡単な図形が中心の原稿は、画像データの上の行と下の行はほとんど同じで、変化は少ない。この性質を利用してデータ量の大幅な圧縮を図ったのがRAC(Relative Address Coding)である。RACは下の画像データを一段上のデータ(参照ライン)と比較して、変化している箇所を検出し、その位置を符号化してデータ圧縮をする方式である。
参照ラインのデータが圧縮なしの場合にMR(Modified Read)方式、参照ラインのデータがMH方式(上記「1次元符号化方式」)で圧縮されている場合はMMR(Modified Modified Read)方式という。
出典: 連長圧縮 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年3月31日 (土) 05:28 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 連長圧縮(れんちょうあっしゅく)は、データ圧縮アルゴリズムの一つで、可逆圧縮に分類される。ランレングス圧縮、RLE (Run Length Encoding) とも呼ばれる。

[符号化の原理] 連長圧縮では、ある連続したデータを、そのデータ一つ分と連続した長さで表現することで圧縮している。例えば、「A A A A A B B B B B B B B B A A A」は「A 5 B 9 A 3」と表せる。これは、Aが5回続き、そのあとにBが9回、そしてAが3回続いていることを表している(連続回数を、元のデータを表す符号の前に記録することもある。その場合、符号化した後は「5 A 9 B 3 A」と表される)。さらに、データがこの2種類(AとB)だけで、最初にAが来ることにしておけば、「5 9 3」だけで表せる。このルールに従ったときにBが最初に見つかった場合は、最初にAが0回連続していることにすれば良い。例えば、「B B B A A A A A B B B B B A A A」は「0 3 5 5 3」で表せることになる。こういったことから、白と黒以外にほとんど情報がないモノクロファクシミリでよく使われている。 ・・・



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

MMR符号 (通信用語の基礎知識)
ハフマン符号 (Wikipedia)
ファクシミリ (Wikipedia)
ファクシミリ (Wikipedia)
連長圧縮 (Wikipedia)
MH符号 (Wikipedia)



【 圧縮符号化方式 の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Huffman coding Arithmetic encoding
hʌ́fmən kə́udiŋ data compression algorithm
ハフマェン コゥウディング 圧縮アルゴリズム
ハフマェン・コゥウディング 圧縮符号化方式
ハ́フマェン・コゥ́ウディング 映像符号化
ハフマン コーディング 算術符号化
ハフマン・コーディング
ハ́フマン・コ́ーディング Coding
ハフマェン符号 kə́udiŋ
ハフマン符号 コゥウディング
ハフマェン符号化 コゥ́ウディング
ハフマン符号化 コーディング
ハフマン ふごうか コ́ーディング
[名詞]
Huffman Encoding コード化すること

符号化すること
hʌ́fmən inkə́udiŋ プログラミング
ハフマェン エィンコウディング
ハフマェン・エィンコウディング Encoding
ハ́フマェン・エィンコ́ウディング inkóudiŋ(UK)
ハフマン エンコーディング enkóudiŋ(US)
ハフマン・エンコーディング エィンコウディング
ハ́フマン・エンコ́ーディング エィンコ́ウディング

エンコーディング

エンコ́ーディング

[名詞]

暗号化

あんごうか

コード化

符号化





















更新日:2024年 1月18日




【 圧縮符号化方式 の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
ITU-T T.6 MH符号
MMR MR符号
Modified Modified READ 圧縮符号化方式
Modified Modified Read
modified modified READ
mɑ́dəfàid mɑ́dəfàid ríːd
モディファイドゥ モディファイドゥ リードゥ
モディファイドゥ・モディファイドゥ・リードゥ
モディファイド モディファイド リード
モディファイド・モディファイド・リード
エム エム アール符号
エム エム アール

























































更新日:2022年 8月 1日




【 圧縮符号化方式 の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
MH ファクシミリ圧縮ファイル
ém éitʃ 圧縮符号化方式
エィム エイチ
エィ́ム エ́イチ Modified
エム エイチ mɑ́dəfàid
エ́ム エ́イチ モディファイドゥ
Modified Huffman data compression method モディファイド
mɑ́dəfàid hʌ́fmən déitə kəmpréʃən méθəd [形容詞]
モディファイドゥ ハフマェン デイダァー コンプレシュン メッセァッドゥ 修正した
モディファイドゥ・ハフマェン・デイダァー・コンプレシュン・メッセァッドゥ 変更した
モデファイド ハフマン データ コンプレッション メソッド 修正された
モデファイド・ハフマン・データ・コンプレッション・メソッド 変更された
Modified Huffman coding
mɑ́dəfàid hʌ́fmən kə́udiŋ method
モディファイドゥ ハフマェン コゥウディング méθəd
モディファイドゥ・ハフマェン・コゥウディング メッセァッドゥ
モデファイド ハフマン コーディング メソッド
モデファイド・ハフマン・コーディング [名詞]
MH符号 方法
Modified Huffman 方式
modified Huffman 手段
修正ハフマン符号 順序

~法

オブジェクト操作命令

オブジェクトに対する操作手続き






























更新日:2023年10月15日




【 圧縮符号化方式 の同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
Modified READ 圧縮符号化方式
Modified Read
modified READ Modified
mɑ́dəfàid ríːd mɑ́dəfàid
モディファイドゥ リードゥ モディファイドゥ
モディファイドゥ・リードゥ モディファイド
モディファイド リード [形容詞]
モディファイド・リード 修正した
MR 変更した
ém ɑ́ːr 修正された
エム アゥー 変更された
エム アール
MR方式























































更新日:2022年 8月 1日




【 圧縮符号化方式 の同義語と関連語 】
< 5 >
同義語・類義語 関連語・その他
連長圧縮 data compression algorithm
BI_RLE4 圧縮アルゴリズム
BI_RLE8 圧縮符号化方式
Compression-run Length Encoding
kəmpréʃən rʌ́n léŋkθ enkóudiŋ Encoding
コゥンプレッシュン ラゥン レゥンクスゥ エィンコゥウディング enkóudiŋ
コゥンプレッシュン・ラゥン・レゥンクスゥ・エィンコゥウディング エィンコウディング
コンプレッション ラン レングス エンコーディング エンコーディング
コンプレッション・ラン・レングス・エンコーディング [名詞]
Microsoft RLE 暗号化
RLE コード化
ɑ́ːr él íː 符号化
アゥー エィルゥ イー
アール エル イー Compression
RLEコード化形式 kəmpréʃən
RLE圧縮 コァンプレッシュン
Run Length Compression コンプレッション
run length compression [名詞]
rʌ́n léŋkθ kəmpréʃən 圧縮
ラゥン レゥンクスゥ コゥンプレッシュン 凝縮
ラゥン・レゥンクスゥ・コゥンプレッシュン
ラン レングス コンプレッション
ラン・レングス・コンプレッション
Run Length Encoding
Run-Length Encoding
ラン レングス エンコーディング
ラン・レングス・エンコーディング
ラン・レングス圧縮
ラン・レングス符号化
ラン・レングス法





















更新日:2023年 8月24日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M