本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「アナログ・モデム」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: モデム 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年4月17日 (水) 05:21 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 モデム(modem)は、ディジタル通信の送受信装置である。modemという語は、送信のためのデータに基づく変調装置(モジュレータ、modulator)と、受信した信号からデータを取出す復調装置(デモジュレータ、demodulator)のそれぞれの前半を取り出してつなげた一種のかばん語である。

[概要]
 公衆交換電話網・専用線・利用者が構内に敷設した私設線・無線電話で、通信速度300bpsから56Kbpsの音声可聴帯域周波数 (300 - 3400Hz)モデムが使用される。非可聴音(数百kHz~数MHzの高周波)を使うADSLモデム等に対して、アナログモデムとの呼称もあるが、一般に認知された表現とはいえない。あるいは通信の途中がデジタル化されていることを前提にした規格ITU V.90、V.92モデムについて、加入側がアナログ回線でアナログモデムと称する場合もある。 ・・・



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

モデム (Wikipedia)



【 アナログ・モデム の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
モデム 33.6kbps
analog modem 56kbps
FAXモデム ADSLモデム
MODEM アナログ回線
modem アナログ接続
móudem ダイヤルアップ接続
モゥダゥム
MOdulator/DEModulator
modulator/demodulator
MOdulator-DEModulator
modulator-demodulator
mɑ́dʒulèitər dimɑ́dʒəlèitər
モジュレィダゥー・ディモジュレィダゥー
モジュレーター・デモジュレーター
モジュレータ・デモジュレータ
アナログ・モデム
アナログモデム
ファックス・モデム
変調装置
変調復調装置
変復調器
変復調装置





































更新日:2022年 4月24日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M


トイザらス・ベビーザらス オンラインストア