本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「書き込み型DVD」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: DVD+R DL 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2007/08/02,URL: https://www.wdic.org/

 二層のDVD+Rのこと。

[特徴]
 容量は、12cm径の片面二層のもので8.5Gバイトである。一層と比べ約1.8倍の容量となる。
 最初に登場したドライブはソニーのATAPI接続内蔵ドライブ「DRU-700A」で、2004(平成16)年5月15日に発売された。
 この時点ではメディアがまだ市販前だったが、ドライブに三菱化学製のメディアが1枚同梱されていた。
出典: DVD 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年1月1日 (水) 07:49 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 DVD(Digital Versatile Disc、デジタル・バーサタイル・ディスク、ディー・ブイ・ディー)は、デジタルデータの記録媒体である第2世代光ディスクの一種である。
DVD-R DL
DVD-R DL (Dual Layer) は1層タイプのDVD-Rを発展させたもので、片面に2層記録が可能。容量は片面で8.5GBである。両面のものは市販されていない。初期は+DLに比べて記録速度が遅くシェアも低かったが、現在では速度では+DLに並びほとんどのドライブで対応している。2005年6月に三菱化学メディアよりCPRM対応のDVD-R DLが発売された。
DVD+R DL
 DVD+R DL (Double Layer) はDVD+Rを発展させたもので、片面に2層記録が可能。DVD-R DLよりも先行して一般市場に出回った。ディスクのメディアIDをROM化することによりDVDプレーヤーでの再生互換性が一般的には高まることが知られている。
出典: Write Once Read Many 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年1月1日 (火) 14:28 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

Write Once Read Many(ライトワンスリードメニー)は、書き込みは一回限りだが読み取りは何度でもできる記憶装置や電子媒体のこと。WORMと略し、一般にはライトワンスと称される。いっぺんに全領域への書き込みが必要な場合と、あとから追加して書き込むこと(追記)が可能な場合とがある。

[特徴] 一度書き込んだ情報は消去も改変もすることができない。この特性によって、誤って情報を消去してしまったり、書き換えてしまう事故は起こりえないので、改変予定のない情報の長期保存や蓄積に適している。反面、不要な情報を書き込んだ場合であっても取り除くことはできず、訂正もできない。また、書き込みに失敗した場合であってもメディアの再利用はできないといった弊害もある。 ・・・

【 書き込み型DVD の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
DVD+R DL Versatile
DVD+R Double Layer və́ːrsətəl
díː ví: díː plʌ́s ɑ́ːr dʌ́bəl léiər ヴァーサゥタゥルゥ
ディー ヴィー ディー プラゥス アゥーァ ダボルゥ レゥイヤゥァー ヴゥァ́ーサゥタゥルゥ
ディー ヴィー ディー・プラゥス・アゥーァ・ダボルゥ・レゥイヤゥァー バーサトル
ディ́ー ヴィ́ー ディ́ー・プラゥ́ス・アゥ́ーァ・ダ́ボルゥ・レゥ́イヤゥァー バ́ーサトル
ディー ブイ ディー プラス アール ダブル レイヤー [形容詞]
ディー ブイ ディー・プラス・アール・ダブル・レイヤー 多用途の
ディ́ー ブ́イ ディ́ー・プラ́ス・ア́ール・ダ́ブル・レ́イヤー 融通が利く
片面2層DVD+R 何にでも使える

用途の広い

用途が広い

何にでも向く

万能の

汎用の

はんようの

様々な

多目的用途の


2層記録

片面2層記録

書き込み型DVD

片面2層

8.5GB

DVD±DL

DVD-R DL

DVD-R Dual Layer

片面2層DVD-R


DVD

Digital Versatile Disk

dídʒitəl və́ːrsətəl dísk

ディジタゥルゥ ヴァーサゥタゥルゥ デェィスク

ディジタゥルゥ・ヴァーサゥタゥルゥ・デェィスク

ディ́ジタゥルゥ・ヴゥァ́ーサゥタゥルゥ・デェィ́スク

デジタル バーサタイル ディスク

デジタル・バーサタイル・ディスク

デ́ジタル・バ́ーサトル・ディ́スク





更新日:2025年 3月10日


【 書き込み型DVD の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
DVD-R DL 2層記録
díː ví: díː ɑ́ːr díː él 片面2層記録
ディー ヴィー ディー アゥーァ ディー エィルゥ 書き込み型DVD
ディー ヴィー ディー・アゥーァ・ディー エィルゥ 片面2層
ディ́ー ヴィ́ー ディ́ー・アゥ́ーァ・ディ́ー エィ́ルゥ 8.5GB
ディー ブイ ディー アール ディー エル DVD±DL
ディー ブイ ディー・アール・ディー エル DVD+R DL
ディ̀ー ブ̀イ ディ̀ー・ア̀ール・ディ̀ー エ̀ル DVD+R Double Layer
DVD-R Dual Layer Versatile
díː ví: díː ɑ́ːr dúəl léiər və́ːrsətəl
ディー ヴィー ディー アゥーァ ドゥアゥルゥ レゥイヤゥァー ヴァーサゥタゥルゥ
ディー ヴィー ディー・アゥーァ・ドゥアゥルゥ・レゥイヤゥァー ヴゥァ́ーサゥタゥルゥ
ディ́ー ヴィ́ー ディ́ー・アゥ́ーァ・ドゥ́アゥルゥ・レゥ́イヤゥァー バーサトル
ディー ブイ ディー アール デュアル レイヤー バ́ーサトル
ディー ブイ ディー・アール・デュアル・レイヤー [形容詞]
ディ́ー ブ́イ ディ́ー・ア́ール・デュ́アル・レ́イヤー 何にでも向く
片面2層DVD-R 何にでも使える

多用途の

融通が利く

用途が広い

用途の広い

万能の

汎用の

はんようの


Dual

dúəl

ドゥアゥルゥ

ドゥ́アゥルゥ

デュアル

デュ́アル

[形容詞]

二元的な

2つの

二重の








更新日:2025年 2月20日


【 書き込み型DVD の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
WORM BD-R
wərm CD-R
ワォゥーム DataPlay
ワゥーム DVD+R
ワーム DVD-R
ウォーム HD DVD-R
Linear Tape-Open
Write Once Read Many LTO-3
rait wʌ́ns ríːd méni データプレイ
ライトゥ ゥワンス リードゥ メニィー
ライトゥ・ゥワンス・リードゥ・メニィー 追加記録
ラ́イトゥ・ゥワ́ンス・リ́ードゥ・メ́ニィー 追記
ライト ワンス リード メニー 追記型
ライト・ワンス・リード・メニー Archival Disc
ラ́イト・ワ́ンス・リ́ード・メ́ニー 書き込み型CD
write once read many type 書き込み型DVD
Programmable ROM
Write Once Read Many disc PROM
Write Once Read Memory optical disk Write Once Read Memory
write-once optical disc
WORM disc many
WORMディスク méni
WORM media メニィー
WORMメディア メ́ニィー
ライト・ワンス・メディア メニー
追記型光ディスク メ́ニー
[形容詞]
write once 多くの
ライトワンス























更新日:2024年10月12日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M





【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

DVD+R DL (通信用語の基礎知識)
ライトワンス (コトバンク)
DVD (Wikipedia)
Write Once Read Many (Wikipedia)