本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「基本パーティーション」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: パーティション 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年1月14日 (木) 12:25 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 コンピュータのハードディスクのパーティション (Partition) とは、ハードディスクの記憶領域を論理的に分割すること、あるいは分割された個々の領域を指す。パーティションを作成することをパーティショニング (Partitioning) ともいう。 ・・・

[パーティションの種別]
UNIX機でのパーティション種別
 ● 物理パーティション
 ● 論理パーティション(仮想パーティション) - 論理ボリュームと呼ぶ場合が多い
PC/AT互換機のパーティションの種類
 ● 基本パーティション (Primary Partition) - 基本区画と呼ぶ場合もある
 ● 拡張パーティション (Extended Partition) - 拡張区画と呼ぶ場合もある
 ● 論理パーティション (Logical Partition) - 論理区画と呼ぶ場合もある

【 基本パーティーション の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
primary partition ディスク・ボリューム
práimèri pɑrtíʃən 拡張パーティーション
プライマゥリー パゥァーティーシュョン
プライマゥリー・パゥァーティーシュョン primary
プラ́イマゥ̀リー・パゥァーティ́ーシュョン práimèri
プライマリ パーティーション プライマゥリー
プライマリ・パーティーション プラ́イマゥ̀リー
プラ́イマ̀リー・パーティ́ーション プライマリー
プライマリパーティーション プラ́イマ̀リー
基本パーティーション [形容詞]
基本区画 第一の
きほん くかく 最初の

さいしょの

一番目の

いちばんめの

一次の

[名詞]

最初のもの


Partition

pɑrtíʃən

パゥァーティーシュョン

パゥァーティ́ーシュョン

パーティーション

パーティ́ーション

[名詞]

仕切り

しきり

分割

ぶんかつ

区画

くかく

間仕切壁

まじきり かべ













更新日:2024年11月 3日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M





【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

プライマリパーティション (コトバンク)