本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「公開鍵型暗号方式」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 楕円曲線暗号 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2010/02/18,URL: https://www.wdic.org/

 暗号アルゴリズムの一つ。略してECCという。

[概要]
 1985(昭和60)年にワシントン大学のニール・コブリッツ(Neal Koblitz)とIBMのヴィクター・ミラー(Victor Miller)が、ほぼ同時に、しかし独立に発明した。暗号的強度は、楕円曲線上の離散対数問題(ECDLP)という数学の困難さに依存している。ECDLPを効率的に解くアルゴリズムは現存しないことから、これが解かれるまではRSAなどより有利な暗号とみなされている。
出典: 楕円曲線暗号 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年5月16日 (木) 12:03 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 楕円曲線暗号(だえんきょくせんあんごう、Elliptic Curve Cryptography: ECC)とは、楕円曲線上の離散対数問題 (EC-DLP) の困難性を安全性の根拠とする暗号。1985年頃に ビクタ・ミラー (Victor Miller) とニール・コブリッツ (Neal Koblitz) が各々発明した。具体的な暗号方式の名前ではなく、楕円曲線を利用した暗号方式の総称である。DSAを楕円曲線上で定義した楕円曲線DSA (ECDSA)、DH鍵共有を楕円化した楕円曲線ディフィー・ヘルマン鍵共有 (ECDH) などがある。公開鍵暗号が多い。



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

楕円曲線暗号 (通信用語の基礎知識)
楕円曲線暗号 (Wikipedia)



【 公開鍵型暗号方式 の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
楕円曲線暗号 Elliptic
ECC ilíptik
Elliptic Curve Cryptography イェリィプティック
Elliptic Curve Cryptosystem エァリィプティク
ilíptik kə́rv kriptɑ́grəfi イリプティック
エァリィプティク カゥーヴ クリプトゥグラフィー [形容詞]
エァリィプティク・カゥーヴ・クリプトゥグラフィー 楕円の
イリプティック カーブ クリプトグラフィー 楕円形の
イリプティック・カーブ・クリプトグラフィー

ECDSA
楕円曲線DSA Certicom社
ECDH Koblitz
楕円曲線ディフィー・ヘルマン鍵共有 Koblitz氏

Miller

Miller氏

Neal Koblitz

Victor Miller

ヴィクター・ミラー

ニール・コブリッツ

ビクタ・ミラー

暗号技術

公開鍵暗号

公開鍵暗号方式

公開鍵型暗号方式

離散対数問題


Cryptography

kriptɑ́grəfi

クリプトゥグラフィー

クリプトグラフィー

[名詞]

符号化

暗号法

暗号学

暗号化技術









更新日:2022年10月10日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M


トイザらス・ベビーザらス オンラインストア