本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「オブジェクト指向」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: C++ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年2月24日 (土) 05:27 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

C++(シープラスプラス)は、汎用プログラミング言語の一つである。日本語では略してシープラプラ、シープラなどとも呼ばれる。

[概要]
 1983年にベル研究所のコンピュータ科学者のビャーネ・ストロヴストルップが、C言語の拡張として開発した。当時の名前は「C with Classes」(クラス付きのC言語)だった。拡張はクラスの追加に始まり、仮想関数、多重定義、多重継承、テンプレート、例外処理といった機能が続いていった。1990年代以降、C++は、最もよく利用される商用のプログラミング言語の一つとなっている。標準規格化がISOとIEC共同で行われており、現在最新のバージョンは、2014年に制定されたISO/IEC 14882:2014、通称「C++14」である。表現力と効率性の向上のために、手続き型プログラミング・データ抽象・オブジェクト指向プログラミング・ジェネリックプログラミングの複数のプログラミングパラダイムを組み合わせている。 ・・・
出典: Objective-C 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年9月27日 (木) 18:07 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

Objective-C(オブジェクティブ シー)は、プログラミング言語の一種。C言語をベースにSmalltalk型のオブジェクト指向機能を持たせた上位互換言語である。Objective-CはNeXT、macOSのOSに標準付属する公式開発言語である。macOSのパッケージ版に開発環境がDVDで付属するほか、ユーザ登録をすれば無償でダウンロードできる。現在では主にアップルのmacOSやiOS上で動作するアプリケーションの開発で利用される。

[概要]
 Objective-CはCを拡張してオブジェクト指向を可能にしたというよりは、Cで書かれたオブジェクト指向システムを制御しやすいようにマクロ的な拡張を施した言語である。したがって、「better C」に進んだC++とは異なり、「C & Object System」という考え方であり、ある意味2つの言語が混在した状態にある。 ・・・
出典: オブジェクト指向プログラミング 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年2月26日 (火) 01:04 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

オブジェクト指向プログラミング(オブジェクトしこうプログラミング、英: object-oriented programming; OOP)は、オブジェクト指向の考え方を取り入れたコンピュータ・プログラミング技法である。プログラムを「オブジェクト」の集合体として構築し、オブジェクトはデータ(状態)を主とし、コード(動作)を従として構成され、無数のオブジェクトが相互に作用し合うようにして任意の処理が実行される。オブジェクトとは対象物を意味し、CPU演算処理(コード)が参照ないし変動の対象とするデータ全般と考える事が出来る。「どの様にデータを扱うか」ではなく「データがどの様に扱われるか」を念頭に置いてプログラムを組み立てる手法がOOPという事になる。

[歴史] オブジェクト指向プログラミングという考え方が生まれた背景には、計算機の性能向上によって従来より大規模なソフトウェアが書かれるようになってきたということが挙げられる。大規模なソフトウェアが書かれコードも複雑化してゆくにつれ、ソフトウェア開発コストが上昇し、1960年代には「ソフトウェア危機 (software crisis)」といったようなことも危惧されるようになってきた。そこでソフトウェアの再利用、部品化といったようなことを意識した仕組みの開発や、ソフトウェア開発工程の体系化(ソフトウェア工学 (software engineering) の誕生)などが行われるようになった。 ・・・

エディオン -公式通販サイト- Brandear(ブランディア)


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

オブジェクト指向プログラミング (Wikipedia)



【 オブジェクト指向 の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
C with Classes オブジェクト指向
C++ オブジェクト指向プログラミング
C++ Technical Report 1 ジェネリックプログラミング
C++03 ストロヴストルップ
C++09 データ抽象
C++0x ビャーネ・ストロヴストルップ
C++11 プログラミング言語
C++14 手続き型プログラミング
C++17
C++98
C++TR1
C++言語
ISO/IEC 14882:1998
ISO/IEC 14882:2003
ISO/IEC 14882:2011
ISO/IEC 14882:2014
JIS X 3014:2003
クラス付きのC言語
シー・プラス・プラス
シープラ
シープラスプラス
シープラスプラスげんご
シープラプラ
プログラム言語 C++
































このページは書きかけのページです 更新日:2020年 4月14日




【 オブジェクト指向 の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
CORBA ORB
Object Management Group
OMG
オーエムジー
オブジェクト管理グループ
オブジェクト指向
オブジェクト指向技術標準化団体


































































このページは書きかけのページです 更新日:




【 オブジェクト指向 の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
Objective-C Brad Cox
オブジェクティブ シー NeXTSTEP
オブジェクティブシー オブジェクト指向

オブジェクト指向プログラミング

ブラッド・コックス






































































このページは書きかけのページです 更新日:2022年10月19日




【 オブジェクト指向 の同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
オブジェクト指向 oriented
object oriented オリエンテッド
object oriented language 志向する
object oriented programming
object oriented programming language
object-oriented programming
OO
OOP
ウープ
オーオーピー
オブジェクト・オリエンテッド・プログラミング
オブジェクトゥ・オリエンテッドゥ・プログラミング
オブジェクトしこうプログラミング
オブジェクトしこうプログラミングげんご
オブジェクト指向プログラミング
オブジェクト指向プログラミング言語
オブジェクト指向言語














































このページは書きかけのページです 更新日:




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア