本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「字面」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 詰め組み 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2015年3月8日 (日) 08:49 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

詰め組み (つめぐみ) は、日本語の行組版で、文字同士の間隔を狭くする技法。詰め打ち (つめうち) とも。写真植字の普及によって広く行われるようになった。類似した技法としてカーニングがある。

[種類と方法] 日本語の伝統的な組版では、おのおのの文字が同一の大きさの正方形に収まるものとみなす。この正方形を仮想ボディ (かそうボディ) と呼ぶ。仮想ボディを隙間なく並べて行を構成する組みかたをベタ組み (べたぐみ) と呼ぶ。さらに、仮想ボディを縦横に整然と配置することによってページを構成する組版の様式を桝組みと呼ぶ。 ・・・



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

詰め組み (Wikipedia)



【 字面 の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
仮名詰め ベタ組み
かな詰め 仮想ボディ
カナ詰め 字面
仮名つめ じづら
詰め組 桝組み
詰め組み ますぐみ
つめ組み
ツメ組
つめぐみ
詰め打ち
文字詰め



























































更新日:2022年 2月15日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M