本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「点接触型ゲルマニウムダイオード」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: ゲルマニウムダイオード 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年11月10日 (金) 14:59 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

ゲルマニウムダイオードは半導体であるゲルマニウムを主原料として用いた半導体ダイオードである。整流、検波用2極真空管(ダイオード)の代替であり、トランジスタを用いた電子回路に用いるべく、トランジスタの登場と、ほぼ同時に登場した。当初は、トランジスタも半導体ダイオードもその主原料はゲルマニウムであったが、ゲルマニウムは希少金属であり高価であること、ゲルマニウムを用いた半導体電子部品は、高温に弱いことから、半田付けによる実装に手間がかかる、熱暴走し易い、電流容量の大きなものは作りにくいなどの理由から、どちらもほどなく、そのほとんどが主原料としてシリコンを用いたものとなった。

[種類] 広く用いられてきたものとして、1N60、SD46、SD60などがある。近年まで多くの種類があったが、需要が減り、そのほとんどが生産されなくなっている。現在秋葉原などの店頭で見かけるゲルマニウムダイオードは1N60やその相当品が大半を占めている。 ・・・



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】




【 点接触型ゲルマニウムダイオード の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
1N60 ショットキーバリア・ダイオード
1N60P シリコン・ダイオード
SD46 鉱石ラジオ
SD60
ゲルマニウム・ダイオード
ゲルマニウムダイオード
点接触型ゲルマニウムダイオード



































































更新日:2021年 5月30日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M


トイザらス・ベビーザらス オンラインストア